師走の庭
いよいよ、あと9時間で2009年(^_^;)
毎年のように、どんどん簡略化されていく我が家の大掃除とお正月のしつらえ。
私の仕事は、すべて終了しました。。。
昨日のうちに、父の言いつけ通りにお正月の飾り付けは済ませたし、黒豆も美味しく煮えたし、栗きんとんだって伊達巻きだって出来上がりました♪
あとは、夫が煮しめを作るのみです。
メインのお重は、今年も注文、先ほど届きました♪


で、、、我が家の師走の庭を撮ってみました!!

今年も放りっぱなしの「シンビジューム」に花芽が4本もついていることが分かりました。

お花好きのご近所さんがおっしゃるには、シンビジュームはとっても耳がいいんですって!!
「花が咲かないから、処分しようかな〜」などと言おうものなら、すぐに頑張って花芽をつけるのだそうです。
 ↑ これは、シンビジュームが増えすぎて、処分をしようとなさって発せられた言葉とのこと!!
耳のよいシンビジュームがしっかり花芽をつけたので、また処分できなくなった、と嘆いていらっしゃいました。
ナント、贅沢な・・・・(>_<)
我が家では、10数年間同じ所に置きっぱなしだから、花芽をつけて欲しくて言い聞かせている言葉なのに。。。




金魚草とスウィートアリッサム(薄黄色)は、この寒さでも元気です。。。




二つあわせるとこんな感じです。。。

我が家の庭に、こうしたピンク色が加わるって珍しいことですが、歳とともに増えてきた気がするのはナゼ???




カランコエは寒さに弱いと聞いていたけれど、同じところで過ごすと気温に慣れるようですねぇ。
ただ、もっと寒くなると駄目になってしまうかもしれません。。。



2年目のシクラメンを地面に下ろしてやりましたら、こんな風にけなげに花を咲かせました。
多分、来年は消えてしまっているでしょうけど・・・。



かたくりの里で買い求めた花(名前を聞くのを忘れてしまった)の2代目です。
夏の暑さで2株(色が違う)とも枯れてしまってガッカリしていたのですが、種が落ちていたのでしょう、元気に3株の2代目が育ちつつあります(*^_^*)
金魚草に似ているけれど、ちょっと違う、あまり花屋では見かけたことのない花です。
一度もUPしたことがありませんので、来年花が咲いたらお見せしたいと思います♪




最後は、ありふれたビオラとスウィートアリッサム(白色)の寄せ植。




来年は、どんな花が加わるかな?
| 花と緑 | 15:17 | comments(2) | trackbacks(0)
1年間を振り返って・・・。
2008年も、あと2日間だけとなりました。
拙ブログへたくさんの方々にご訪問頂いて、とても嬉しく、励みになりました。
深く感謝申し上げますm(_ _)m
新しくブログ訪問しあう方もできれば、ブログをお休みなさったり完全閉鎖されてしまった方もあって、悲喜こもごもの1年でした。。。


ワタシ的には、唇のトラブル(まだ治りきっていないです)に見舞われたりしましたが、おおむね健康に過ごすことが出来ました。


エステは、細く長く・・・、皆様に喜んでいただければいいかなぁ〜くらいの気持ちでやってまいりましたが、11月に更なるお勉強する機会を得て、もう少し本腰を入れなければならないのではないか・・・と思い始めております。



拡大写本(特に拡大教科書)を取り巻く環境については、ここ数年の目まぐるしい変化にとまどうとともに、将来的な不安も覚えるようになりました。

私たちが目指していた「一人一人のニーズに合わせた拡大教科書」の理念が、パソコンによる拡大や既にあるもののコピー製本によって崩れ去るような不安と、「本当にこれはニーズに合っているのだろうか?」という疑問が、ついて回っています。
しかし、拡大教科書をまだ手にしていない多くの弱視児童・生徒のことを考えれば、5,5ミリの小さな文字で見るよりはマシ? の気持ちで、わだかまりを抱えながら製本しているのが現状です。
これはこの先もっともっと増えていくことでしょう。。。
  ↑ 拡大ボランティアの絶対数が不足しているのも遠因の一つです(>_<)
もちろん、数は減りましたが、ニーズに合わせた手書きによる拡大教科書も制作しています。

教科書制作会社が、大きなポイントのものを何パターンか作ってくれれば、助かる子どもたちが増えるのではないか、と思うのですが・・・。
拡大教科書の80%をボランティアが制作している状態は、どうみても不自然ではないでしょうか?



欧風刺繍とシャドウボックス、太極拳はボチボチと気の向くままにやってきましたが、、、来年はもっと一生懸命に取り組まねばなるまい! と思っております。



なんだか、年頭のご挨拶みたいになってしまいましたが、来年もどうぞよろしくおつきあい下さいますよう、切にお願い申し上げます☆
| 日記風 | 18:57 | comments(6) | trackbacks(0)
お正月を迎える準備♪
1週間ほど前にキッチン磨き、お風呂掃除、カーテン洗いが済み、(5,6年前から業者に頼んでいる)窓ガラスと網戸掃除が今日終って、いよいよ我が家もお正月準備に舵をきりました♪


床の間に飾るお花をどうしようかと思案していると、門のチャイムがピンポ〜ン!!
お花好きのご近所の奥様が、お正月用のお花をもって立っていらっしゃいました。
家の中に取り込むのが遅くてシンビジュームの開花が遅れたからお持ちできなかった、と気の毒そうに言われたのですが、下さったお花で我が家は十分です☆
たわわに実った千両、綺麗に咲いた菊、匂いの素晴らしい水仙と羊歯。

千両の実があまりにも艶やかだったので「美味しそう♪」って思わず言ったら、「食べちゃ駄目よ!」って。。。(爆)





投げ入れには丈が短すぎるので、小振りの籠にちょこっと生けてみました。

結婚前に習っていた小原流生け花の型とは全く違うだろうし、センスのなさが露呈しているとは思うけれど、家族以外の誰がみる(ブログで発表しちゃったけど!)???? で良しとします。。。


我が家の千両(赤と黄色)と水仙は・・・どうしようか?(笑)
そうだ! 食卓に飾ってみよう☆
| 日記風 | 16:26 | comments(0) | trackbacks(0)
四苦八苦!
拡大教科書のPC入力(一太郎)に四苦八苦しています・・・。
みなさ〜〜ん、小学2年生の国語の教科書の文字はどのくらいの大きさだと思われますか?
実は・・・大体5,5ミリ大なんですよ〜〜。
ポイントでいうと16〜17ポイントかな?

晴眼者(老眼、近眼の人も入ります。矯正して視力が出る私たちのような目の状態の人)でも、小さくてなかなか読みづらい。
ましてや、目の不自由な人(弱視者)には大変読みづらいと思います。

 
今回依頼されてきた方は、小学校2年生で22ポイントの大きさが欲しいと言われました。
大体7,8ミリ大です。
これを手で書くとなると大変!!
パソコン入力すればいいんじゃないかしら? などと簡単に考えて、文章ばかりの箇所を選んでパソコン入力し、依頼者にみて頂きました。
OKが出たのでやり始めたところ・・・・・・・・・、小学2年生の上巻には文字があまりなくて絵本のように挿絵が多いので、非常に難しいことが分かりました(;_;)(>_<)(@_@)

昨年も手がけた学年だから分かっていたはずなのに、わたし、、、パソコン入力を簡単に考えすぎていたみたい(滝涙)
新しい複合機による読み取りも高度すぎて(というより、機械がこちらの考え以上にやりすぎるのです!)、上手く行かない・・・。


結局、手書きの方が早いということになって、どうもどうも・・・なんですぅ〜(;_;)

高度なテクニックを必要とする教科書のパソコン入力は、大した技術を持っていない私のような者には難しすぎる・・・ということが、今回よくよく分かりました。。。
(中学生や高校生の文章ばかりの教科書だと、スキャンも文字入力も割と簡単です)


特に、大きなポイントの新出漢字に対する小さなポイントの読み方と例文、黒色とグレーが混在している筆順など、どう入力して良いのか見当も付きません!!
以前にこの難しい作業をされた方に、年が明けたらお電話をかけて教えて頂こうと思っていますが・・・。
それまでには、7,8ミリの下敷きを作って書き始めた方が得策だろうと思っています。。。

あ〜あ〜ぁ〜〜のため息しか出てきません(*_*)(*_*)
| 拡大写本ボランティア | 15:49 | comments(0) | trackbacks(0)
☆〜・〜☆エッグアート☆〜・〜☆
メリー・クリスマス!!

クリスマス近くになると、シャドウボックスの先生から『エッグアート』を習います。
先生は、他のところでエッグアートも教えていらっしゃるので、私たちにはとてもラッキーなこと☆
カリキュラム外の講習だから、習っても習わなくても自由です。。。


でも・でも・・・、昨年は時間がなくて中途で断念!
今年も時間がないということでパスしたんだけど、先生がカットしたエッグを持っていらっしゃったので、急遽作ることになりました。
私以外の生徒さんは、自分で卵の中身を取り出して綺麗にして、先週に持ってこられたそうです(-_-;)

デコパージュと並行してやりましたから、仕上げは宿題となり、仕上げたのがこちらの作品☆ (中に、薔薇のポプリを入れました♪)



ポプリを入れた方(裏側)です。。。
作業する時には、すごく気を使います。
グシャっといかないか? 落とさないか? 細心の注意を払って作業するので、変に肩がこってしまいました。





私の作品はクリスマス・クリスマスしていないので、いつでも飾れるのがミソ!!
しかし・・・、シールの貼る位置を間違えてしまって、ちょっと斜めになっちゃいました(涙・涙・・・)
で、空いたところに薔薇の花を。。。
初めての作品にしては上出来かなぁ〜と、自画自賛です(*^_^*)


吊り下げるツリーは注文中で、もう少ししたら入荷するらしい。
とりあえず、ハルシオンデイズのクリスマスオーナメントが飾ってあったツリーを拝借しました〜〜。 
 ↑ ちょっと高さが足らないけれど、いいのだ〜〜〜!!
| 手芸全般 | 12:30 | comments(8) | trackbacks(0)
三つ目のサプライズ
今日初めてお見えになった方が、こんなに立派な花と焼き菓子を下さいました。


最寄りの駅までお迎えに行ったところ、大きな花束を持って待っていてくださいました。
 ↑ 我が家は駅から徒歩20分ほどもあるので、送り迎えをしています。。。

乗り込んでこられた途端に、素晴らしい百合の香り(^o^)

・・・全くのサプライズでした!!
施術の対価を頂くのに、このようにお土産まで頂くと、もちろんとっても嬉しいんだけど、申し訳ないなぁ〜と思って。。。




Patissier Jean Milletの焼き菓子♪






お聞きしてみると、皆さん異口同音におっしゃるには、
−−−−−−マダムはご趣味の延長でやっていらっしゃるのでしょう?−−−−−−

イエイエとんでもない、決して趣味の延長なんかではありません!!
もっとも、これで生計を立てているわけではないので、趣味? 道楽? と思われても仕方がないかもしれません。
長い間お勉強してきたんだから、皆さま方が喜んで下されば嬉しいなぁ〜、そんな気持ちから始めたので、何が何でもっていう感じがしないのでしょう。。。



素晴らしい百合とストック、可愛いスイトピー♪
色も淡い薄ピンクで、優しい気持ちになります。
生け方が上手ではありませんが、玄関がパ〜〜ッと華やかになりました☆
室温の低い玄関なのに、見ている間にも百合の花がどんどん開いてくるように思われます。
| 日記風 | 23:35 | comments(0) | trackbacks(0)
この寒い日に・・・
師走も半ば過ぎたというのに、このところ暖かくて助かりますね。
でも、ちょっと前は寒かったですよねぇ〜!

電気製品が駄目になって、使えなくなるのって続きませんか?
実は、寒い日が続いた先週、過熱防止センサーが働いて、使えなくなってしまったんです、しかも2つも (>_<)(*_*)(;_;)


ひとつは、リビング、ダイニングの両方を温めているガス温風ヒーター。
ヒーターの方は、10年使っていたようですが、頻繁にエラー番号【140】がついてすぐに火が消えてしまいます。
しばらく2台のエアコンで我慢したのですけど、ガスほどの威力がなくて、どうしても足元が寒い!!

東京ガスに電話すると、すぐに来てくれました。
点検の結果は、過熱防止をキャッチするヒューズがほとんど用をなさなくって、センサーが働くとのこと。
その部分をみせてもらったら、真っ黒でほとんど焼き切れる寸前のようでした。。。
部品を取り替えるためには相当額がいると言われ、10年間も使ったんだし・・・で、結局新品を買うことにしました。
大型なので、結構なお値段がしましたが、仕方がありません(涙・涙)
新品は2日後にやってきました。。。
これで安心して使えます☆


もう一つは7年前に取り替えたガス給湯器。
これも、1週間ほど前からパネルスイッチにエラー番号【140】がつき、電気が切れてお湯が出ないようになりました。
スイッチを入れ直すと、またお湯は出るのですが、頻繁に【140】が出るようになって・・・。
安心してお風呂に入っていられません。
この間などは、洗髪直後にお湯が出なくなって焦りました(-_-;)
お風呂のお湯で我慢しましたけど・・・。


やはり東京ガスに電話しましたが、夜の7時半を回っていたので、点検が次の日に。
 ↑夜の7時までに電話すると、その日のうちに来てくれるんですって!!
が、ノーリツ製品だったので、点検員がノーリツに電話をしてくれて、また2日間待つことになりました。(修理依頼が多くて、すぐには来れないとのことでした)
見てもらったところ、こちらの方もヒューズが切れる寸前。
でもヒューズ交換だけで済みました、ホッ!!


そうしたら、今度は私の複合機にエラーが出て動かなくなり・・・。
夫が使っていて紙を巻き込んだらしく、その後ウンでもなければスンでもなく(;_;)
説明書を読むと、そのエラーが出ると部品交換する必要があるとのことでした。
以前にも修理に出しているし、6年間も使ったのだから・・・ということで、最新の複合機を購入することになりました。
拡大教科書を作るときやパンフレットをスキャンするときに、複合機は欠かせないので致し方ありません。
もっとも、だいぶん前から最新のが欲しいなぁ〜と思っていたから、いいんですけどぉ・・・。

この複合機、夫がネットオークションでお安く手に入れてくれたのですけど、次の日、ヨド○シカメラが緊急値下げの告知で、ほとんど同じ価格で売り出したそうです。。。
なんのこっちゃ!?!?
| 日記風 | 19:02 | comments(2) | trackbacks(0)
☆加賀料理を満喫☆
古くからの知り合いからお食事のお誘い☆
忘年会? ← 私にとっては、今年初めての忘年会だわ〜〜〜♪
場所は銀座、お料理は加賀屋の加賀料理。。。
和倉温泉にある、あの加賀屋の直営店ということで、なんかお高そう! の感じを持っていましたが、私がそこに出かけることになろうとは?


予定より30分も早く着いてしまった私、、、個室(金の間。椅子席)に案内されました。
お部屋は10名が入れる大きさで、周りの壁は輪島塗? 正面には金箔の飾り棚、テーブルは金細工が施された輪島塗? で、どこもかしこも金沢。金沢・金沢!!!!! といった感じです☆


一人一人の席には、お持ち帰り自由の寒椿をあしらった膝掛け(日本手拭いみたい)が・・・。


お手洗にも心配りがなされていたように思います。



次々に知り合いが入ってきました。。。
素敵なビーズの指輪をしているIさんの手を拝借して、写真を撮らせてもらいました。
彼女自身、とっても美人でお洒落で非のうちどころのない人なので、余計に素敵に見えました。



お料理は3500円の『香り箱』コース。
「ぐるなび」で飲み物が無料で提供されました。


目にも楽しい、もちろん舌にも楽しくてほっぺが落ちそうなほど美味しいお料理の数々をご覧下さいまし。。。


まずは、先附け。
黒胡麻豆腐、黒豆白和え、クコの実
目にも鮮やかな色彩で、お味の方は濃厚。


さて、メインの(輪島塗の二段重ね)彩り箱です。 本日の加賀能登 山海の幸 
何種類入っているでしょう???
全員、ホーーーーッってため息をついたほど、、、!(^^)!!(^^)!!(^^)!
お味?  もちろん素晴らしいのひと言!
どれを取っても手抜きがありません!!
出し巻き玉子、蕪寿司、海胆茶巾ゼリー、金時(きんじ)草と岩海苔佃煮、擬製豆腐、なまこ、なす寿司、松葉そば、くわい煎餅、お造り 他


揚げ物は能登豚と金時草。
全部食べちゃった後だったので、半分残っていた友人のを拝借。



加賀料理といえば・・・加賀郷土料理の鴨治部煮。
これは輪島塗? 
他の加賀料理のお店のより、美味しかったように思います。


お食事はジャコご飯と大野味噌椀と香の物。


和菓子は上用。
お湯呑み茶碗は九谷でしょうか?



幹事役の旅行の話を皮切りに話の花が咲き、孫の話、老親の介護の話で盛り上がったり、しんみりしたり・・・。


このお料理で3500円ポッキリとは、信じられません!!



席を替えて、マリアージュ・フレールの紅茶館で二次会♪

何百種類もある中から、何を注文してよいか分からず、イケメン店員のお勧めに従って、全員違う種類を注文。
あんなに大きなポットで出てくるとは思わなかったので、お腹はチャポチャポ(>_<)^^;
種類は「ブルーム・フィールド」「マーガレッツホープ」「セリンボング」「中国茶の入ったの・・・名前を忘れちゃった!」
これに、ロールケーキを半分ずつ頂いて、お腹がいっぱい!!


美味しい加賀料理とマリアージュ・フレールの香り立つ美味しい紅茶とケーキで、幸せ・幸せ☆


話は尽きなかったけれど、来年の再会までサヨウナラ・・・☆


※加賀屋銀座店
   中央区銀座5−8−17  銀座ワールドタウンビルB1F
    Tel:03−3289−6500
| グルメ | 23:41 | comments(2) | trackbacks(0)
これもサプライズ
先日来られたお客様から、取れたて野菜を頂きました。
正真正銘!! 畑からの取れたてお野菜!!
なんという瑞々しさでしょう(*^_^*)



こんな立派な大根の葉っぱって、あまり見たことがありません。
だけど・・・、申し訳ないことに、写真を撮ったのが次の日で、もうちょとくたびれた感じになってしまいました。。。
我が家の冷蔵庫に隙間がないと話したら、新聞紙にくるんで涼しいところに置いておけばよいと教えてくれました。

ラデッシュと花ブロッコリは早速朝の食卓へ・・・。
ラデッシュの甘酢漬けが好きなので、包丁で切れ目をいれ、ちょこっと塩もみしてから甘酢にしばらく・・・。
美味しく頂きました。。。

大根はふろふきに、白菜は、来週のカニすき(カニは娘たちが持参することになってるんです(^^;))する時に使わせて頂くつもり♪


もうひとつ・・・、
ブログでかりんとうが好きだと知った方が、持ってきた下さったのは、珍しいかりんとう。
早速、お茶の時間に頂きました♪
ほどよい甘さで、いくらでも食べられちゃうから、ご用心ご用心!!




どちらも、ごちそうさまでした<(_ _)>
| グルメ | 18:28 | comments(0) | trackbacks(0)
**〜・〜大正浪漫の便箋〜・〜**
先日、お礼状を出そうと思って、【集めたり・・・の便箋】を探していると、こんな便箋が見つかりました。。。
高畠華宵の便箋です!!

便箋には薔薇の透かしが薄く入っています。
何枚か重ねるとピンク色の薔薇と緑色の葉っぱが見えるのですが、1枚だとあまり分かりません。


こちらの方は、孔雀の羽が描いてあります。
これだとハッキリと分かるのですが・・・。
 ↑ 今回は、こちらの便箋を使いました♪


随分前のこと、弥生美術館(文京区)で開催されていた「高畠華宵展」に出かけた娘に買ってきてもらったもの♪
大正浪漫薫る便箋でしょう。。。


***京都精華大学情報館の説明を参考にすると、高畠華宵はこんな人です***

高畠華宵は、大正から昭和初期にかけて新聞・雑誌などのメディアを中心に活躍した挿絵画家だそうです。
 竹久夢二や蕗谷虹児などとともに「大正ロマンの画家」として知られる華宵は、モダンで華麗な美少女や、純粋で気高い美少年を数多く描いています。
華宵作品には、1920年代のモダンなライフスタイルやファッション(アール・ヌーヴォーやアール・デコの影響)が描かれており、当時の風俗や社会風潮を知る上で貴重な資料とも言えます。
しかし何と言っても、数多くの「大正ロマンの画家」たちの中で華宵だけが持つ最大の魅力は、思春期の少年少女たちが醸し出す独特の美しさ(エロティシズム)の妖しい香りにほかなりません。

*************************************


小さな封筒が付いていましたが、普通の大きさではない便箋(19×22)を小さく畳まないと収まらないのは、いかにも不便で・・・。
でも、大正時代はこれが普通だったのかもしれませんねぇ。 
| お気に入り | 18:49 | comments(2) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2008 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/3PAGES | >> |