バリのネームプレート



娘が『母の日』のために、バリに注文してくれていたネームプレートがやっと送られてきました。
エステルームの入口(と言っても、我が家の一室ですが・・・)にと、、、、。

娘たちの助言を受けて、エステなら癒し♪ と、バリの雰囲気に近づくよう少しずつアレンジを加えてきましたが、今回のこのネームプレートで、グッと雰囲気が増したのではないかと・・・? (~o~)

欲をいえばきりがありません。
お客さまの中には、これでバリ風? と首を傾げられる方がいらっしゃるかもしれません。
ビルやマンションの一室を借りてサロンを開く財力も能力もない私は、私なりのやり方でお客さまに満足して頂けるよう、努力しているつもり・・・。
「すごく気持ちよかった」とか、「ハリが出てきたみたい」とか、「頬が上がったみたい」、、、等々のお言葉を頂くと、疲れが吹っ飛んですごい満足感と充実感 !(^^)!


もともと人と接する事が好き、家の中を整理整頓して飾ることが好き、お化粧に昔から興味がある・・・。
エステの勉強は、友人から無理矢理に誘われてのことだったんだけれど、終わってみれば私に向いているかも・・・という感じですぅ〜♪



7月下旬から、エステのお仕事を再開しまぁ〜す★
| 美容と健康 | 16:29 | comments(8) | trackbacks(0)
薔薇の花束♪
バラ園から、素晴らしい花束が届きました。
お婿さんのご両親から、娘へのねぎらいの花束です。
優しい色合いの薔薇で、心が和みます。。。


素敵にアレンジしてあったのですが、そのままというわけにもいかず、このように生けさせて頂きました。
お客の希望とアレンジ内容に合わせて、バラ園の薔薇を切って使用するとのこと、どちらも元気がいいですね。

私の写真技術がイマイチなので、ちょっと・・・ですが、雰囲気は分かってもらえるのではないかと(*^_^*)


一本の茎に何輪かの花が咲く種類のようです。
淡いピンク色です。。。






大切に、長く楽しませていただこうと思っています。。。
| | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0)
やっと完成♪  時季はずれですけど。



6月4日に製作途中でUPした「デコパージュの3D作品」。
クリスマスに飾りたくて作り始めました。
なかなか宿題をやっていかないものだから、仕上がりがどんどん遅くなり、思った以上にかかってしまいました。
しかも、コピーするのに上等の紙を使ったものだから、ポインセチアの花びらの丸みが上手くでなくて・・・。
「過ぎたるは及ばざるがごとし。」を身をもって体験(-_-;)
何事もほどほどがよろしいようで・・・。


しかし、やっと・・・、スーパーコートを塗り重ねて完成!



全体的に赤っぽいので、緑色の方の葉っぱを増やしました。
ポインセチアのシベを作り、紅い実を5個つけ、プラークの周りには先生のアドバイス通りに黒の飾り線をつけました。
随分引き締まったように思います。

うふふふ・・・  一人、悦に入ってます(~o~) !(^^)! (*^_^*)


細部は、こんな風・・・。

| 手芸全般 | 12:04 | comments(0) | trackbacks(0)
『劔岳 点の記』 と 『ハゲタカ』
撮影現場が大変だったと、随分前にテレビで放送されていましたが、その時には何の映画のことだか分からず・・・。
大分経ってから、新田次郎原作の『劔岳 点の記』の撮影だったということを知りました。。。


ドキュメンタリー風に描かれていたので、俳優陣が演技をしているというよりは、記録映画を観ているような感じでした。
前人未踏と言われていた想像を絶するほどの険しい劔岳、そこに観測用の三角点を設置して、日本地図を完成させるという陸軍上層部の命令と個人の使命感で挑む主人公たち、、、。
肩に力が入りました。


私たちが手にしている日本地図の裏側には、幾多の困難を乗り越えて挑んだ人たちの汗と涙と頑張り(ひょっとして命も)があったお陰だということがよく分かって、とても感動しました。



難をいえば、全編に流れる音楽が、ヴィバルディの四季とアルビノーニのアダージョだったこと。
この映画用に作曲されたものであって欲しかった。。。
いえいえ、ドキュメンタリー風だから、既存の音楽を使用したのかもしれませんね?


いっさいCGナシの映画というのは、いまどき珍しいかもしれません。
崖から転落するシーン、大きな雪崩に巻き込まれるシーン、狭い狭い稜線を歩くシーン等々、撮影隊・俳優陣の苦労はいかばかりだったでしょう?
大きな重い(たとえ中身は空っぽだとしても)荷物をしょって、杖一本を頼りに切り立った岩や雪や吹雪や豪雨の中で演技をする俳優陣に、文句なく乾杯です!!

最後は感動して、ちょこっと涙・・・。
お隣に座っていたご婦人は拍手を!!



先日観た『ハゲタカ』は、NHKドラマの方が数段面白かったですねぇ〜。

何回かに分けて放映されていたので、私たち素人にも「ハゲタカ」の意味が分かりましたが、映画はいろんな部分が端折ってあるので、事実関係がよく見えてこず、中国人の偽名を何故使う必要があったのか、オイルマネーは結局どこに使われたのか、最後に得をしたのは誰だったのか・・・とか、疑問が残る結果となりました。

しかも、偽名を使っていた中国人の哀れな最期は、どうも釈然とせずで。。。

| 映画・音楽・美術鑑賞・その他 | 10:54 | comments(0) | trackbacks(1)
まるで、セミみたい。。。
娘たち母娘が退院してきてから、幾日かが過ぎました。
おっぱいが欲しいといっては泣き、おしめが汚れたといっては泣き、眠いのに眠られないといっては泣き・・・、新米のお母さんとおばあちゃまは「どうしたいのだろう?」と右往左往。
私・・・、ン十年前のことなど、すっかり忘れてしまっています。

おっぱいをあげてもおしめを交換してもグズルときは、抱っこしてあやすより他なく・・・。


彼女が気持ちよくスヤスヤ眠る体型を発見しました。
お母さんの心臓の音が聞こえるし、お腹にいたときと天地逆さまだけど、胸にシッカリくっついている安心感からか、スヤスヤ眠ってくれるようです。
私たちから見ると、これで本人は楽なのかしら? と思ってしまうのだけれど・・・。


新米おかあさんは、上半身を随分反らせて座っています。。。


「まるで、セミだわね!」
そして、その小ささが際だっています。
私もこんな風に娘たちを抱っこしたのでしょうか?
全然覚えがないのですが・・・。


この抱き方、【カンガルー抱っこ】とか呼ぶのだそうです(^_^)v
彼女だけが安心する抱き方だと思っていたら、どうもそうではないらしく、たくさんの赤ちゃんが安心するようですねぇ〜(*^_^*)



| | 23:51 | comments(6) | trackbacks(0)
シジュウカラの巣立ち♪
昨日のこと、シジュウカラの巣箱を設置した奥様から、手招きを受けました。
幼鳥が巣箱から顔を出しているというのです。。。





親鳥は絶対に顔を出したりはしないそうです。
幼鳥は長い間じ〜〜っと顔を出して、親鳥がきてくれるのを待っているようでした。
カメラを持った夫に、「早く、早く・・・」とせき立てて写真を撮ってもらいました。

そのうち、虫をくわえた親鳥が飛んできたのですが、決して巣箱に近づこうとはしません。
どうも、巣立ちを促しているみたいでした。

しばらく一緒に観察していましたが、時間がどんどん過ぎるので諦めて我が家へ。。。



小一時間過ぎた頃、奥様から報告あり♪
「やはり巣立ったのよ♪ でも、まだ遠くへは飛べないので、この木にとまっているのよ」と。。。
巣箱のある木の近くにある海棠の木に、留まってじっとしています。
さくさんの葉っぱが、幼鳥の姿をたくみに隠しています。
人間たちが騒いでいても(もちろん、静かに・静かに♪)、遠くへ飛ぶ力がまだないのか、じっとしていました。
再び夫に・・・。












もちろんのことですけど、今日にはもう姿がありませんでした、。。。

シジュウカラは可愛いというイメージがありますが、大きく引き伸ばしてみると猛禽類の風情あり。
顔だけ見ると、なんか・・・鷲のように見えるのですけれど?
| 日記風 | 15:58 | comments(4) | trackbacks(0)
シジュウカラ用の巣箱
先日、洗濯ものを干していたら、近くでバサバサバサと鳥の気配♪

どこ? 
探したら、垣根のばべ樫の辺りから。。。
しばし・・・、姿が見えました。
シジュウカラの雄?です。
くちばしには虫ではなくて、小枝をくわえていました。
巣作りかしら?


一昨日、ご近所の庭の大きな木の下に、傘が3本逆さまに吊されました。
ちょうどその上には巣箱があります。
卵を産んだのかしら? ヒナがかえったのかしら? と気になって・・・。


昨日、巣箱の近くをシジュウカラが飛んでいました。
あちらこちらに留まりながら、巣箱のすぐ近くの枝にとまったと思ったら、一瞬にして巣箱の中へ!!
やはり、シジュウガラだったんですねぇ〜(*^_^*)
きっと周りを警戒しながら飛んでいたのでしょう。。。



昨日、そこの奥様にお尋ねしたら、傘の正体は、【ネコ避け】でした。。。
一匹のネコが隣の木に登って、巣箱を狙っているようだったので、大きな声で威嚇し、大急ぎで傘を提げたとのこと!!
これだったら上れないでしょう・・・と。

ヒナは何羽か孵っていて、ピヨピヨと可愛い鳴声が聞こえてきました。
大きな音を立てると、ピタッと止まるそうです。


奥様曰く、「こんなに大切にしているのに、巣立つときにはご挨拶もナシに行っちゃうのよねぇ〜。悲しいわ!」ですって。
だから申し上げました。
「鮭じゃないけれど、きっと来年にはまたお宅に戻ってきて巣作りをしてくれますわよ。大丈夫!!」



シジュウカラの巣箱の出入り口は『直径2,9センチ』だそうですよ。
それ以上だと安心して巣作りしないらしい。
2,9センチなら、ネコの手は入らないかしら?
イエイエ、、、とても安心できません。。。。
| 日記風 | 18:04 | comments(4) | trackbacks(0)
ガッツ石松タイプ? 鶴瓶タイプ?
最近の新生児のお顔のタイプは?
私たちが赤ちゃんを産んだ頃には、「お猿さんみたい」・・・と言ったものです。
が、今では違うんですって!!
「ガッツ石松タイプ」か「笑福亭鶴瓶タイプ」か、って言うらしい。

孫は「ガッツ石松タイプ」です。。。
ある友人の親戚の赤ちゃんは「笑福亭鶴瓶タイプ」だそうで、写真を見せてもらったら、本当にそうでした。。。


ご本人達は、巷でのこんな話をご存じでしょうか?
日本中の産院に「ガッツ石松タイプ」「笑福亭鶴瓶タイプ」があふれているって、楽しいですけれど・・・。



お顔がどんどん変わって、素敵なお嬢さんになってくれることを期待しています(*^_^*)

ガッツ石松さん、笑福亭鶴瓶さん、ごめんなさぁい m(_ _)m <(_ _)> _(_^_)_ 
| 日記風 | 23:19 | comments(0) | trackbacks(0)
カミングアウト  私・・・おばあちゃまになりました☆
ついに・・・ワタシ、おばあちゃまになりました☆

あのーーー、次女に赤ちゃんが産まれたのですぅ。。。


出産予定日の約1ヶ月前に、大きなお腹を抱えて我が家に帰ってきました。
上げ膳・据え膳でゆっくり過ごしたのではないかと思います。
安産のためには動いた方がいいというので、あちらこちらに連れ出しはしましたが、大きなお腹では所詮しれています。

予定日の3日前に病院へ送っていきまして、次の日の夕方には女の子赤ちゃんを出産☆
3000グラムに少し欠けるほどの重さ、元気によく泣く赤ちゃんです♪
生まれたての赤ちゃんのお顔って、びっくりするくらいどんどん変わっていきますが、どうみたってお父さん(お婿さん)にソックリ。
娘もそのソックリぶりには笑ったと言っています。

私たち夫婦は、ちょっと複雑な心境ですが・・・。



次女が我が家に帰ってくるちょっと前から、やれ「たまひよ」だ、やれ「赤ちゃん本舗」だ、やれ「Amazon」だと、いろんなところから赤ちゃんグッズが届き始め、一軒まるごと引っ越してきたような品物の数々!!

昔とは隔世の感あり(>_<)(@_@)
深鍋で煮沸消毒していた哺乳びんは、専用の消毒器で!
ミルクは沸騰したお湯で溶かして振りながら冷ましたものですが、70℃まで下げてくれるポットあり・・・。

布オムツはもちろん紙おむつへ・・・。
一緒に食卓を囲めるように、背が高くなる電動ゆりかご。
キッチンのシンクで沐浴させることの出来る、空気で膨らますバス。。。


便利にはなったと思うけれど、本当にこれだけのものって要るのかしら? と素朴な疑問。



しかし・・・、不思議なもので、今までデパートの赤ちゃんコーナーにはなんの興味もなかったのに、少しずつ興味が湧いてきて・・・。
可愛いハンガーラックを見つけました。
娘と相談して、こんなハンガーラックとハンガーを買っちゃいました♪






親子で出かけるときに必要じゃないかと思って、家庭画報でケアバッグを注文♪
中村江里子さんも使っているという、ベルギー製のケアバッグです。
表は麻100%なんだけれど、濡れた物でも入れられるように中はポリ塩化ビニール100%で出来ていて、オシメ替えのためのシートもついています。
娘が気に入ってくれました。。。





もう少し大きくなれば、娘本人が使っていた木馬を渡そうと思っています。
いつか使う時が来ると思い、度重なる引越しにも棄てずに、長い間大事にとってあったのです。
先日、デパートで同じものを発見!!
ハンガーラックと同じドイツのメーカーでした。。。
やっと、娘に渡すことが出来ます♪
| | 18:52 | comments(16) | trackbacks(0)
こちらは、例年通り・・・。
先日UPしたベゴニアとボロニカは、昨年や一昨年購入した株がまた花を咲かせて感激したわけですが、今日のは例年のことで、お約束通りの花たちです。。


一つは、オーストラリアン・ブルーベルス。
夏椿がたくさん咲くのは隔年ではあるけれど、今年もまた・・・。
ピンクのカラーも同じく・・・。
美容ヤナギは毎年同じような写真を撮って載せています(恥)
そして、孔雀サボテン。
これって、とっても恥ずかしいことかもしれません。


でも、ココが横浜マダムのすごいところ!!
恥ずかしさなんてくそ食らえ(失礼!!)・・・、自分が良ければいいわけで(爆)・・・フフフン(鼻歌まじり)









ポタッと落ちて、初めて咲いていたんだと分かるほど、目立たない夏椿。
でも、大好きな花☆

平家物語の冒頭に出てくる
  祇園精舎の鐘の声
  諸行無常の響きあり
  沙羅双樹の花の色
  盛者必滅の理をあらはす
  おごれる人も久しからず
  ただ春の夜の夢のごとし

の「沙羅双樹」は、「夏椿」のことをさしているのでは? と言われています。
が、沙羅の木と夏椿は全く別ものだそうです。。。



まだまだたくさんの蕾を持っています。
日のよく当たるところよりは、日陰の方が元気が良いようです。




例年、だいたい6輪ほど咲いてくれます。
我が家の住人になってから、もう何年が経つでしょう?
鉢もそのままなら、場所も定位置で・・・。





今年の花は、例年より小さな気がします。
肥料が足りないのかも・・・。








この孔雀サボテン、奥の方で咲いているので、全然目立たなかったんです。
この花を撮る前に、既に3輪が咲き終わっていました。。。
孔雀サボテンさん、気がつかなくてごめんなさいね〜_(_^_)_
| 花と緑 | 11:00 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< June 2009 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/2PAGES | >> |