木曽福島では・・・
記事が前後しますが、先に木曽旅行最後の地、木曽福島でのことを・・・。

初めは寄るつもりはなかったのですが、パンフレットを見た夫が寄りたいと思ったこと、ちょうど夕食時刻になること、漆器を奈良井宿で買いそびれたこと、、、などの理由が重なって、立ち寄ることになりました。


国道19号線から逸れて、木曽福島の街へ・・・。
昔の宿場町ですから道はとっても狭く、一通もあって、地図を見ながらでも、目的の漆器屋「よし彦」に着くまで、同じ道を何度も走ることになりました。
「よし彦」には駐車場がなく、隣の漆器屋「海老屋漆器店」の前に駐めることになりました。
となると、、、「海老屋漆器店」に入らなければならなくなって、結局、そこで購入することに(爆)


奈良井宿で見かけたお弁当箱がありません。
ボランティア活動に持っていくのには、大きすぎたり小さすぎたり、、、でも納得させて購入を決めました。
夫には木曽塗りのお箸を購入。
すぐに噛んでしまうので、長く使えた試しがありません。
40年ほど前に買った木曽塗りのお箸、、、私は今もお弁当に使っているというのに・・・。
夫はビールグラスを購入。





40年ほど前に、木曽で買った箸。
夫とお揃いだったのに、夫は直ぐに噛んでしまって使えなくなりました。。。


この二つの漆器屋さんがある八沢地区は、木曽漆器発祥の地と言われているそうです♪


おかみさんに美味しいお店をいくつか教えてもらって、上の段エリアへ車を走らせました。

狭い狭い坂を上って、【上の段】へ。。。
悩んだ挙げ句、私たちが選んだのは、『和庵 肥田亭』。
ここで、和風創作料理を頂くことにしました。








木曽牛のお肉ですぅ〜〜






昔の建物を改築したようで、立て掛けてある看板をみると、元は薬屋だったらしい。
祖父母の家にもあった、引き出し付きの階段、、懐かしい♪
囲炉裏もホッコリしますね。
個室にも人が入っているようで、あちらこちらから賑やかな声がしました。












この後、帰路に着いたのでした。。。















| 旅行記 | 23:14 | comments(0) | trackbacks(0)
開田高原 ペンション 「京こじま」
色々あって、木曽旅行記の続きのUPがなかなか出来ませんでした。。。
特に、ペンション「京こじま」の若き経営者・岩手夫妻のことをブログに載せる、、、などと言いながら、その手前で大いに手間取ってしまいました。

このペンションは夫がネットで探し出したもの。
いつもの旅行ならホテルを予約するのですが、今回の旅程に合わせて、ペンションを・・・。





ペンション「京こじま」は開田高原のペンション村の中にひっそりと建っていました。
ペンション村とあるからには、たくさんのペンションが建っているのかと思っていたのですが、現在は4軒だけと、ちょっと寂しい。。。
「京こじま」のオーナーに見込まれて、三重県から引っ越して来られたという(^_^)/
お嬢さんも転校されたそうですよ。

その日の宿泊客は、私たち2人。
ダイニングルームでおもてなしを受けながら、ご夫婦と多岐にわたるいろんな話をしました。
オーナーの奥様から受け継いだというレシピ通りのお食事は、手間がかかっている上に、冷たいものは冷たく、熱いものは熱く・・・と私たちの早さに合わせて一品ずつ出して下さいました。
どれも美味しく頂きました♪
高級料亭に来ているような感じ・・・かな?


まず、お品書きがあって・・・。


























オーナーが京都の人なので、お料理の味付けは京風。
その味付け、同じ盛りつけ等々、、、何度も何度も練習を重ねて、やっとOKを出してもらったとか・・・。


これだけの食材の調達方法は・・・?
最近はネット注文が出来るので、大いに助かっているとのこと。
私だって、お買いものはネットが多いですもの・・・。



前日は宿泊客が多く、お料理を作るのが精一杯で、お話があまり出来なかったと・・・残念がっておられました。


お風呂もこざっぱりとして、たった1人だもの、、、ゆっくり出来ました。
早い時間に入れば展望抜群で、露天風呂の気分が味わえたようです、夫曰く。。。
その日は満天の星だったらしい。。。(見なかったの〜〜)


次の日もお天気が良くて最高の日和となりました♪
朝食も手が込んでいて、美味しく頂きました。
ウッドテラスで頂く食後のコーヒーの美味しかったこと!!











奥様の案内で、他のお部屋も見せて頂きました。
風呂付きの大きなお部屋は、展望が最高!!
どんな方々が泊まられるのでしょう?


気さくな岩手夫妻に別れを告げて、木曽馬の里へ・・・。


開田高原観光案内所で詳しく教えてもらわないと、たどり着くのは難しかったかもしれません。。。
MIAスキー場の中にあります。









ペンション経営は苦労も多くて大変だろうと思いますが、お客様がいっぱい来てくれてお部屋が満室になるといいですね(^_^)v
岩手ご夫妻、お世話になりました。。。m(_ _)m
| 旅行記 | 15:44 | comments(0) | trackbacks(0)
トラブル続き・・・
トラブルって続きますねぇ?


バッテリーがあがって大変な思いをしたことはお話ししました。

実はその前に、車のキーを無くしちゃったのです。。。

いつもはバッグの中に入れたまま、ドアを開け、エンジンを掛けるので、バッグから出すことはほとんどありません。
が、その日は、キーの調子が悪くて、バッグから出したり入れたり。
どこかで落としたのでしょう。
私のキーが無いにも関わらず、夫がズボンに入れていたキーのセンサーが働いて、車は動いたんですね。
無いのに気づいたのは、な・なんと帰宅してから・・・。

バッグをひっくり返して、捜したけれど出てきやしません。
思い当たるコンビニにもレストランにも電話して捜してもらいましたが、ダメでした(涙)
とほほ・・・・・(;_;)(;_;)(;_;)


ディーラーに相談すると・・・、
自分で鍵を作っても、センサーが働かず、セキュリティーの関係でエンジンはかからないとのこと(*_*)(;_;)
名刺型キーは約20000円弱もしましたが、キーが一つだけでは不安ですから、仕方なく注文しました。
出来上がるのに約1週間かかるそうです。。。


インターネットが急に出来なくなりました。
無線LANを使用している3台のPC、タブレットのすべてでネットができなくなりました。
モデムのネットランプが赤くなっていたから、問題はモデムでしょう。
取説を見ながら操作しましたけど、うまくいきません。

結局、モデム交換となりました。

不思議なことに、、、6〜7時間たった頃、モデムのランプが緑になり、ネットが可能に・・・。


次の日、新しいモデムが届きました。
古品は同じことが起きる可能性があるので、新品と交換して下さいと記載されていました。

1年半しか使っていないモデムだったけど、今度のはどのくらい使えるでしょう?





| 日記風 | 10:30 | comments(0) | trackbacks(0)
急遽!! バッテリー交換
車のバッテリ−の寿命は、約3〜5年くらいだそうですね。
我が家の愛車のバッテリーは優秀だと言われましたが・・・。


実は、、、一昨日の午後8時20分、突然エンジンがかからなくなったのでした。。。
娘を最寄り駅まで迎えに行き、約束の場所でエンジンを切って待っていました。
クーラーをつけたかったけれど、ecoでしょう? エンジンの音がうるさいでしょう? ということで、エンジンを切って窓を開けて待っていたんです。

ところが、さぁ〜エンジンを掛けようとしたら、「ススス・・・スっっっっスゥ・・・」という音がするだけで、かかりません(>_<)(;_;)(*_*)
何度トライしても同じこと!!


近くにあるディーラーに電話をしたら、「営業が終了しているので、JAFに連絡をして来てもらってください」、、、のメッセージが流れるだけ。。。
我が家はJAFに加入していないので、JAFに来てもらったら、相当の金額が取られるでしょう(爆)
 

次に、いつもお世話になっているガソリンスタンドに電話すると、「行ってあげたいけれど、スタッフの数が足りないので行ってあげられない」と言われちゃいました。
ガソリンスタンドって、、、危険物取扱の免許を持った人が居なければ営業してはいけないそうです。。。
免許を持った人がスタンドを離れてしまうと、法律違反になるんですって・・・。


どうしよう?
時間だけがどんどん過ぎていきます。。。。。。


そうだ!! 損保会社のカードがあるはず、とダッシュボードの中を捜してカードを見つけました!
電話すると、
エンジンを切っていた時間と状態は?
駐車場所は?
車のナンバーは?
連絡できる電話番号は?
と聞かれ、、、、。


待つこと5、6分。
電話がかかってきました。
「場所と持ち主が確認出来たので、近くの者を行かせます。しばらく待って下さい」って★★★


10分ほどして、レッカー車のような大型の車が、後ろに停まりました。。。
なんか、、、、救世主のような感じがしましたねぇ===♪(爆)

若い男性が下りてきて、ボンネットを開け、バッテリーの残量を調べました。
やはり、ほとんどなかったみたい。
使用年数を言うと、「優秀なバッテリーでしたね」って驚かれました(^_-)


少しだけバッテリーに充電してエンジンを掛けてくれました。
このままオートバックスかガソリンスタンドまで行って、バッテリーを交換して下さい、、、と。
損保会社のサービスだったので、無料でした♪


すでに9時を回っていました。
再びガソリンスタンドに連絡をすると、「もうすぐ営業は終了するけれど、待っていますのできて下さい。」と言ってくれました。
バッテリー交換に20分ほどかかりました。


めでたしめでたし!! 
帰宅したのは10時ちょっと前でした。



実は、そのガソリンスタンドには、大変お世話になっているんです!!

1回目・・・病院で検査を受けた後、車の様子がどうもおかしい!!
邪魔にならないよう、駐車場の端に車を止めてタイヤを調べたら、左の前輪がパンク!!
スタンドに電話をすると、直ぐに来てくれて、とりあえずスペアタイヤに交換してくれました。
そのあと、スタンドですべてのタイヤを交換しました。


2回目・・・夜の8時過ぎ、近くのコンビニで買い物を済ませ、エンジンを掛けようとしたらかかりません。
ディーラーから来てくれたのは良いけれど、技術者じゃなかったので埒があかず・・・。
このときもスタンドに電話。
直ぐに来てくれて、バッテリーを充電してもらい、その後にバッテリーを交換!


3回目・・・走行中にガクンガクンするので、ディーラーで調べてもらいました。
その後、レストランで夕食。
バックで発車しようとしたら、【ガガガガガーーーーーツ】とすごい音!!
慌てて車を下りたら、近くの人が「車の底が落ちてますよ・・・」って!!

え〜〜〜っ??? なになになに・・・・・・・??????

あろうことか、本当に車の底の一部が地面についてしまっているではありませんか!
ソロソロと前進のみで走り、いつものガソリンスタンドへ駆け込みました。
調べてもらったら、ビスが2カ所も脱落していることが判明!
ディーラーで調べた後、ビスをいい加減に留めていたみたいです。。。
同じ物がないので、スタンドにあるものを着けておきました、と言われてホッ!!


そして、、、今回が4回目!!


そのガソリンスタンドは、他のスタンドより価格が少しお高いんだけど、感謝・感謝で違うところへは行けないのであります。。。




| 日記風 | 10:11 | comments(0) | trackbacks(0)
映画鑑賞三昧
観ないときは全然観ないのに、観るときは続けて観てしまう・・・。
観ないというのは、観たい映画がないとき、今回は観たい映画が目白押し・・・。

宮崎駿の『風立ちぬ』、ハリウッド映画『終戦のエンペラー』、妹尾河童原作の『少年H』の以上3作品!

どれも、期待に沿ったというか、感傷に浸ったところはあったけれど、観て良かった♪ と言うのが正直な感想です。
はからずも、3作品とも太平洋戦争前後が舞台でした〜。
戦争については色々な意見があるし、私も私なりの考えを持っているつもりですが、ここでは・・・。



Yahooの記事をそのまま引用すると・・・、
ゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、1930年代の日本で飛行機作りに情熱を傾けた青年の姿を描くアニメ。
美しい飛行機を製作したいという夢を抱く青年が成し遂げたゼロ戦の誕生、そして青年と少女との出会いと別れをつづる。

絵が美しい♪
軽井沢、万平ホテル(多分)での次郎と菜穂子の出会いが素敵♪
その前に、、、関東大震災での出会いが伏線になっているのだけれど・・・。
後半は涙・涙でした。。。
ユーミンの歌はいつ? と思っていたら、最後の最後になって流れました。
映画の内容とあまりにも合致していたのでビックリ!
宮崎駿は、この歌にヒントを得て、堀辰雄の『風立ちぬ』をモデルとして作ったのかもしれないと思ったほどでした。




こちらもYahooの記事をそのまま引用すると・・・、
岡本嗣郎のノンフィクション「陛下をお救いなさいまし 河井道とボナー・フェラーズ」が原作の歴史サスペンス。
進駐軍を率いて終戦直後の日本に降り立ったマッカーサー元帥から、太平洋戦争の責任者追究を命じられた男が衝撃の事実にたどり着く姿を息詰まるタッチで追う。

限られた時間の中で、また大きな制約の中で事実を積み上げていく過程は、観ているこちらも息が詰まるようでしたが、大変な作業だったことはわかりました。
しかし、彼の上申書だけで事が決められたとは思えません。。。
たった70年ほど前のことなのに、本当のところはどうだったのでしょう?

日本人俳優たちの重厚な演技は、自慢しても良いんじゃないでしょうか。
トミリー・ジョーンズはマッカーサーを演じるには、貫禄は十分だったけど、歳を取りすぎていましたねぇ・・・。
選ばれた理由は?
主人公と日本女性との悲恋は、こちらも涙でした。。。




『少年H』は、出版された時、すぐに読みました。
私の記憶は実にあやふやなものだけど、原作に忠実に描かれていたように思います。

韓国でのロケが多かったようですが、どの場面を撮ったんでしょうか?
水谷豊、伊藤蘭の神戸弁を心配していましたが、以外とすんなり耳に入ってきて、映画に没頭できました。

妹尾河童は素晴らしい両親に育てられたのですね。。。
自分が正しいと思ったことを正しいと言える、、、そんな家庭環境だったことは実に幸せなことです。
が、、、小さい頃から、粋がっていたんですね〜〜。
線路の枕木に頭を乗せて自殺しようとしたり、、、大人になってからはライターを呑み込んだり・・・。
先日、「徹子の部屋」で対談している様子を見ましたが、粋がりの部分はさすが影を潜めていたように思われました。
戦前のそう豊かではない時代にも、人々はそれなりに幸せな生活を送っていたんですね♪
そして、戦後の物のない時代には、貧しいながらも、一般庶民はあんな風にして助け合っていたんですねぇ〜。


戦後7〜8年しか経っていない頃の、母の家計簿をみると、毎日卵一個・・・と記載されていて、体の弱かった父が食べていたようです。。。(卵はとてもお高かったですから・・・)
母と私の動物性タンパク質は卵以外から摂っていたのでしょう。
社宅とはいえ、みんなが通る廊下の窓際で煮炊きしていましたから、お隣さん同士融通しあっていたのかもしれません。
実につましい時代でした。。。










| 映画・音楽・美術鑑賞・その他 | 10:32 | comments(0) | trackbacks(0)
寝覚ノ床と阿寺渓谷
いやいや・・・、私の記憶はあまりにもいい加減というか・・・、今回の木曽旅行記に関して、間違ったことを書いていたことが判明!!
会社勤めをしていたときに、友人たちと木曽を訪れたことは書きました。

結婚の時に持ってきたアルバムを紐解いてみたところ・・・!
藤村記念館(馬籠宿)と馬籠宿場郷土館のチケット、脇本陣「奥谷」(妻籠宿)の通行手形、奈良井宿の旅館「あぶらや」の箸入れ、木曽福島の蕎麦屋「紅屋」の箸入れと山村代官屋敷の観覧券、と色あせた写真が数枚貼ってありました。


以下、、、アルバムから・・・

藤村の作品はあまり読んでいないが、馬籠・妻籠は日本人の故郷のような気がした。落合の石畳も素晴らしい。旧中山道も、また素晴らしい。「ごきげんよう・・・」この言葉が、私は特に気に入った。藤村の手紙の冒頭は、ほとんどこれであった。
脇本陣「奥谷」について、屋号は(おくや) 林姓である。皇女和宮御降嫁・明治天皇の御巡幸の際、使用された由緒ある脇本陣である。藤村文学とも非常なつながりを持っている。
紅屋は木曽福島町にある有名な蕎麦屋である。一日に二度も行った。美味しいけれど、少し高いのが難点か。ともかく変わった蕎麦が食べられる。
奈良井の格子窓。奈良井の宿には、中山道時代の姿をとどめた「えちごや」という宿屋があるが、残念なことに、そこには泊まれなかった。が、どこもこうした格子窓があり、なんとなく郷愁を覚えた。この奈良井宿で、つげで作ったバターナイフを買う。近くの寺にある首のないマリア観音像は、この辺りまで隠れキリシタンがいたことを教えてくれる。

以上


奈良井宿で泊まったのは「えちごや」ではなく、「あぶらや」でした〜〜〜〜!!
奈良井駅に一番近い旅館でした。。。
アルバムを見ていたら、声を掛けるんでしたのに・・・。
ああ、残念!!

でも、でも、でも、、、UPした写真をよくよく見ると、、、どういうこと!?!?
4枚目の写真が「あぶらや」だったんですよ!!
あ〜あ〜、なにか虫が知らせたのかもしれませんね〜〜(*^_^*)(*^_^*)



そして、寝覚ノ床。
列車から見た寝覚ノ床。浦島太郎が竜宮城から帰って、ここに住んだという伝説がある白い岩である。真っ青な木曽川の清流がとても美しい。
と書いていましたが、、、

昔を知っている人にとっては、素晴らしい眺め、の筈!!
今回行ってみて、「えっ???? こんな筈じゃ〜〜〜???」って感じでした。
食事をしたレストハウスの横の階段を下りて行くと、木曽川に出ます。
河原まで下りて行くことは危険で、私たちはだいぶん上の方からしか写真に収めることは出来ませんでした。
ず〜〜っと警報が鳴っていました。。。




水量が少ないと、迫力に欠けますよね。。



気を取り直して、次は阿寺渓谷を目指しました。
ここに至るまでの経緯は、すでに書きました。
阿寺渓谷は木曽川に流れ込む支流・阿寺川沿いの渓谷で、川幅が狭い分、迫力がありました!!
道幅がどんどん狭くなっていくので、引き返そうと途中で車を駐めて写真を撮っていたら、上から下りてきた人に「もっと上に行けますよ」と言われて、勇気を出して車を走らせたのでした。。。


水量が豊富です。。。

阿寺渓谷のまだまだ入り口付近です。






木曽檜を切り出したときに使っていた、森林鉄道の跡。
筏で木曽川を下る「木曽式伐木運材法」 → 森林鉄道(ポールドウィン製のミニSL)による運搬法(1923年〜) → 自動車道の開設に伴い、1966年に廃止。


大きな駐車場に出ました。
観光バスだって駐まっている!!
なんだ、なんだ、狭い道だから心配で引き返そうと思ったのに・・・。
そういえば・・・、狭い道なのに、伐採した木曽檜をたくさん積んだダンプが下りてきていましたわ〜〜(^_-)


駐車場から遊歩道へ下りて行くと、対岸に渡る小さな小さな吊り橋がありました。
橋の上から覗くと、エメラルドグリーンに輝く澄んだ美しい流れが見えました。。。
「犬帰りの淵」と言うのだそうです。

私たちはここで引き返したのでした。



帰り道で捜した滝は、、、「雨現の滝」♪
上から下りてきた人が教えてくれたのは、この滝で、雨が降らないと現れないとか、、、でも、今日は見えたと!

ゆっくり車を走らせながら、山の方を眺めていると。
ず〜〜っと向こうの山に見えました・見えました♪



私のカメラでは、これで最大!










| 旅行記 | 17:22 | comments(0) | trackbacks(0)
タブレットから印刷(~o~)
先日購入した複合機『エプソンEP-805AR』は無線でも印刷できます。
だったら、タブレットからも? 
出来れば、とぅっ〜〜ても嬉しい!!

プリンターの取説には、ダイレクトに出来るとは書いてあっても、その設定方法までは書いてありません。
タブレットの方は、そもそも取説がないので、どうしようもありません。。。

仕方がなく、エプソンインフォメーションに電話してみました。
自分で何とかしたい人だから、電話して教えてもらうことを、あまり良しとしないのです。。。

何度も掛けるも、話し中!!

10分後に、やっと繋がりました!


タブレットからの設定方法を伺うと、、、
アプリのPlayストアから検索 → エプソンを表示 →【Epson iPrint】を選べばよいと教えてくれました。(*^_^*)
そうするとどうでしょう・・・?
画面にエプソンEP-805ARが出てきたんですよ!!
偉いですよね〜〜〜(爆)

「念のため、ノズルチェックをしてみて下さい」といわれて画面をタッチすると、プリンターが動き出して、ノズルチェックの結果が印刷されました!!
インク/トナー残量もタブレット画面に表示されるので、とっても便利(*^_^*)


試しに、Gmailに送られてきた写真をダウンロードすると、
「ギャラリー 、Epson iPrint」のどちらかを選択するようになっていました。
iPrintを選択して、写真が印刷されました。。。

嬉しい・嬉しい!(^^)!(*^_^*)!(^^)!

また、ひとつ出来ることが増えて嬉しいな★
(スマホからも同じことが出来るようです♪)


ただし、この操作、、、タブレットの場合は1階からの操作は難しいみたいです。。。
第一、docomoのタブレットと量販店販売員から勧められた無線LANルーターとの相性がすこぶる悪く、よく無線が切断してしまうので、どうなんでしょう?

PCとの相性はすこぶる良いんですけどねぇ・・・?




| お気に入り | 10:49 | comments(0) | trackbacks(0)
複合機新調♪
2009年1月に夫が購入してくれた複合機『エプソンEP-801A』が、ついにおかしくなりました。
4年半使用しました。

『エプソンEP-801A』が私の部屋にやってきたときに書いた記事は・・・、

パソコン入力による拡大教科書の(一次校正の為の)プリントアウト(B4版をB5版に68%で出力)、お知らせ文書やエクセルで作った表などのプリントアウト、コピー、スキャン・・・と大活躍してくれていたマイ複合機(エプソン CC-600PX)が動かなくなってしまいました。

でしたが、今回も全く同じ文章を書くことになろうかと・・・!

一般の主婦が持っていらっしゃる複合機よりは、使用頻度が格段に上だと思いますから、4年半でおかしくなるのは仕方がないのかもしれません。。。


小豆島紀行のCDを作るときから、なんか変だったのですが、、、だましだまし使っていたのです。
先週の土曜日に急に動かなくなり、ノズルチェックのサインが点灯!
ヘッドクリーニングをしても線は綺麗に出ています。。。
しばらくして動かそうとすると、またノズルチェックのサイン!

何度か繰り返し、どうしてもプリントアウトしなければならない資料があったので、最後は無視してコピー機を動かしました。
次の日に、夫がコピーしようとしたら、またノズルチェックのサインが出たとか・・・。
が、インク残量が少なくなっているのでヘッドクリーニングは無理とのサイン!

インクもなくなったことだし、1ヶ月以上も前から変調をきたしていることだしで、マイ複合機を新調することにしたのです。。。


大型量販店の店頭で即決!!
秋バージョンが出る直前なので、価格は軒並みダウン♪
約半額になっていたので、即決した次第(爆)

本当はA3サイズまでスキャン・コピー・プリントアウトできる複合機が欲しかったんだけど、小型になったとはいえ、私のサイドテーブルにはやはり大きすぎる・・・。
で、諦めて購入したのが『エプソン EP-805AR』!(^^)!


これ、、、無線で使用できます!!
ただし、FAX機能はついていません!
色は赤です!! (一昨年購入したdynabook のPCが赤なので、いいかなぁ〜と♪


プリンター本体で、すぐに無線LANの設定!!
元々、2階のPCは無線で使用していたから、USBランは不要となりました。
有線で繋がっていた1階のマイPC、こちらも無線LANの設定をしたので、プリントアウトが2階の複合機から出来るようなり、非常に便利になりました♪


『エプソンEP-801A』に比べると、大きさは約2周り小さくなっているように思います。
給紙は今まで通り下のトレイに入れますが、印刷開始すると、自動的に排紙トレイが出てきます。
収納は手動ですが・・・。
手差し給紙ができるようになりました。
たったの1枚ずつですが、後ろから手差しで紙をセットします。

操作パネルはタッチパネル。
以前も一部タッチパネルでしたが、今回はすべて・・・。
印刷を開始すると、この操作パネルも自動的に上がります。



こんなに便利になって、主婦としてどうよ〜〜〜! という気がしないでもありません。
拡大写本がなければ、必要ないのかもしれないんですから・・・。






| お気に入り | 21:41 | comments(2) | trackbacks(0)
奈良井宿にて・・・
奈良井宿では、地元ナンバー以外の車乗り入れはご遠慮下さい、、、の立て看があります。
決して禁止ではありませんが、昔にタイムスリップしたような、格子が美しい落ち着いた家並みは「散策してナンボ」だろうと思います。
駅の駐車場(川沿いに、大きな駐車場があったようですが、知らなかったので)に車を駐めて、そぞろ歩きを・・・。
途中で大雨が降ったので、軒先に避難!
約10分ほどしてやんだので、またそぞろ歩き・・・。

思っていたほどの人出が無く、実にのんびりしたものでした。


この奈良井宿は、NHK朝の連続テレビ小説「おひさま」のロケ地となったとのこと。
主人公たちが女学校から帰る道だったり、帰宅途中で立ち寄ったお店だったり、、。
こちらの通りは、駅から遠かったからか、人通りはさらに少なくて、実に靜かなものでした。

残念ながら、写真を撮っただけで、この通りは歩かずじまい。。。
のんびりし過ぎたせいでしょう、先へ行く時刻となってしまったからなんです。


駅の方から奈良井宿に入ったすぐのところ。



格子が美しい♪


こんな張り紙がしてありました。








木曽塗りのお店『花野屋』さんに入りました。
店主がとても丁寧に説明してくださったのに、後で寄りますね、って言いながら、結局寄らずじまいでした。
いいなぁ〜♪と思ったお弁当箱があったので、今でも心残りです。。。
高島屋にも卸していらっしゃると仰っていましたから、おじさんの製品に出会えるかもしれません。

外の電灯を珍しそうに撮っていたら、そんなものはネットで買ったもの(爆)で、写真に撮るならこっちを撮って欲しい、、、と言われました。
お店の中の格子戸とガラスは、昭和の初期のものらしく、特にガラスはもう無いのだそうです。
リニューアルした際、これは残したいと思われたとか・・・。
格子もガラスも、ホント素敵でした♪


急に大雨が降ってきて、雨宿り。







この「えちごや」さん、会社の一週間の休暇を利用して、友人たち3人で泊まったお宿かもしれない、と思ったのですけど。。。
旧中山道を少しだけ歩いて馬籠・妻籠・奈良井宿を訪れた時、たしか・・・泊まったところじゃないかと・・・。
2階のお部屋で、小さなこたつの周りに放射線状に布団を敷いて寝ました。
お手洗いは1階にしかなくて、ロフトに上がるような細い細い階段を下りて行くのでした。
ほの暗くって、ちょっと怖かった思い出があります。。。





ここで家並みはいったん切れ、曲がったところから、また始まります。



このような立て看がありました。
「おひさま」以前にはもちろん無かったものですよね〜〜


人通りが少なかったので、ちょっと寂しい感じがしましたが、観光客としてゆっくり散策するなら、この方が趣があって良いかもしれません。。。






| 旅行記 | 20:58 | comments(0) | trackbacks(0)
CDのデータが消滅?
小学校の後期教科書が届いています。
私は6年生を担当しているので、前期・後期はありませんが、他の学年の巻末漢字の入力・打ち出しを頼まれています。
昨年のこと、今まで入力した、文字ポイントの違う3種類の4年生上・下の巻末漢字、5年生上・下の巻末漢字をCDに書き込み、活動拠点でも打ち出せるようにしていました。
このとき、フラッシュメモリにも、外付けハードディスクにも保存した筈だったのですが・・・。

春になり、拡大仲間に打ち出してもらおうとCDを渡したところ、活動拠点のパソコンで確認中、パッと消えてしまったというのです!!
えぇ〜〜〜〜っ!!!???
そんなことって有りなの〜〜〜〜????


帰宅後、自分のパソコンで確認しても、何にも出てきません。。。(涙・涙・涙)
フラッシュメモリを確かめたけれど、どういうことか・・・一部しか保存されていない!!
外付けハードディスクにも、一部しか保存されていない!!!

全部保存した筈だったのに、あ〜〜ああ〜〜、あの努力はなんだったの〜〜〜〜(>_<)(T_T)(>_<)(;_;)(>_<)(T_T)


今日、もう一度確認したんだけど、やっぱりCDは空っぽでした。。。



だから、不足している部分(1年生で習った漢字、3年生で習った漢字)を再び打ち込まなければならなくなりました。。。
今度は、絶対にフラッシュメモリにも外付けハードディスクにも保存しておかなくっちゃ(^_^;)



すご〜〜くすご〜〜く落ち込みますねぇ。。。





| 拡大写本ボランティア | 12:08 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< August 2013 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/2PAGES | >> |