松下村塾、松陰神社
バスだと1人1670円で行けるところ、山口市内観光をお願いした観光タクシーの運転手から相談を受け、その日の宿泊先『萩本陣』まで8000円で送ってもらいました。
本来なら、東萩駅からホテルの送迎バスに乗るのでしたが、タクシーのお蔭で、ホテルに横付け♪

荷物を預けて、近くの松下村塾、松陰神社へ見学に出かけました。。。
『萩本陣』は城下町とは反対の丘の上にあるので、その日はホテルに近い松本エリアの方へ。

丘を下り、約20分強歩いて、松本エリアへ。。。

ここに来るのは2度目
ひょっとして、、、3度目?



塾と杉家の建物は移築されたとか聞きましたが、私の記憶違いかもしれません(笑)
塾は吉田松陰の叔父、玉木文之進が開き、1857年に松蔭が引き継いだとのこと。
粗末と言っていいほどの、とってもとっても小さい建物です。
松蔭が25歳の時、たったの1年間だけ塾生たちに教えたとか・・・。
『花燃ゆ』では、皆さん、実年齢より相当下の役を演じていたので、もっともっと歳が上だったのかと思っていましたが、たったの25歳だったなんて!!
松蔭が絞首刑で亡くなったのが29歳と言いますから、勤王の志士たちは本当に若かったんですねぇ〜。
高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文等々・・・。
文が久坂玄瑞に嫁いだのが14歳だった、、、ビックリです。


どちらが塾だったのか、杉家の家だったのか、よく分からなくなってしまいました。






こちらは多分、杉家の玄関だったろうと思います・・・(爆)



松蔭が塾を開く前に、自宅預かりの身となって過ごした部屋。
たったの4畳です。


「親思う 心にまさる 親心 今日のおとずれ 何ときくらん」を詠んで死去した、と言います。




松蔭神社にもお参りして、ホテルに戻ったのでした。。。



| 旅行記 | 15:56 | comments(0) | trackbacks(0)
山口市内観光
旅行二日目は、湯田温泉から観光タクシーを使って山口市内へ入り、瑠璃光寺や雪舟庭を見てまわったあと、防長バスにて萩へ向かうことになっていました。

タクシー出発は9時半。
予定では、瑠璃光寺、雪舟庭、サビエル記念聖堂などの見学。
が、前日のタクシー運転手から、菜香亭へ行くように強く勧められたので、そこへも行くことにしました。
時の総理大臣や大物議員たちがよく会合を持ったところだそうです。。。
なにせ、、、山口県は8人もの総理大臣を輩出していますから、その方々の周りには将来有望視されていた議員さんたちが集まりますわねぇ〜


まず、、、『サビエル記念聖堂』です。


昭和27年、サビエルが山口を訪れてから400年を記念して建てられたそうです。
残念なことに平成3年9月、火災により焼失してしまったとのこと。
平成10年4月に再建。
が、焼失前の建物は長崎の大浦天主堂に似た建物で、たいそう趣があったようですが、焼失後は現代的な建物になって、「なんだかなぁ〜???」といった感想を持ちました。
ステンドグラスも素晴らしかったようですのに、あまりにも簡素なステンドグラスに変わってしまっているので、本当に残念としかいいようがありません。。。


次に向かったのは『瑠璃光寺』。


今から40年ほど前、会社を辞めたその日に、友人と二人で島根(津和野)、山口(萩、山口)、広島(厳島神社)、岡山(後楽園)へ。
その折、この瑠璃光寺にも立ち寄りました。
山口ではその他にどこを回ったのかは覚えていないのですが、この美しい国宝の五重塔は今でもよく覚えています。。。

曹洞宗のお寺で、桜や梅の名所にもなっているとのこと。
大内氏、全盛期の大内文化を伝える寺院で、「西の京・山口」を代表する観光名所。
室町時代、大内氏25代義弘が現在の香山町に香積寺を建設。
義弘が応永の乱で足利義満に敗れた後、弟の26代盛見が、兄を弔うために香積寺に五重塔を建設。
1604年、毛利輝元が香積寺を萩に引寺したため、その跡地に仁保瑠璃光寺を移転。

大内氏と毛利氏に関係したお寺です。。。


さて、、、お薦めの『菜香亭』は。


玄関で毛利のお殿様、高杉晋作、あとの人は?がお出迎え。
現在の建物は、明治10年創業から平成8年の間、広く親しまれてきた料亭(祇園菜香亭)を移築復元したもので、井上馨や佐藤栄作などの著名人の扁額28枚とゆかりの所蔵品が展示されています。

毛利元昭が(「花燃ゆ」の主人公が養育係を務めた)来亭した折りに使用した深川製磁製の食器だそうです。


お酒を飲んでほろ酔い気分になったところで筆を持つ。
昔の人の字は豪快闊達!
大きな半紙に直接書かれたという。。。
が、安倍総理は・・・?





さて、、、最後の見学は・・・『常栄寺 雪舟庭』。
益田にも雪舟庭がありますが、そこへは夫と母との3人で2006年3月に訪れています。
常栄寺 雪舟庭は、大内氏29代政弘が室町中期に雪舟に命じて築庭したといわれていまして、本堂に入ることなく、お庭だけを散策しました。
前日とは打って変わって秋晴れ!!
池に映る木々は美しい♪
紅葉が綺麗だったら、素晴らしい景色だったでしょうに。。。とても残念です。。。












2時間10000円の観光コースを終え、福山雅治が食べたと評判になった「春来軒」の山口名物麺【ばりそば】を頂くべく、タクシーを横付けしてもらいました。
ここで、タクシーにさよならをして、萩へは防長バスで行くはずだったのですが、運転手からご相談。
バスなら1人1670円で行けるところ、2000円×4人で8000円にするからどうでしょうと・・・♪
乗客が居なくて閑を持てあましているので、あまり儲けにはならないけれど乗っていって欲しいと言うのです。
ホテルまで送り届けてくれるのですから、私たちにとっても損はありません。
交渉成立!!
食事が終わったら迎えにくるというので、ゆっくり食事をしたのでした。
勤務表を見せてくれたのですが、本当に予約が入っていませんでした。。。

だって、、、観光客がほとんど居ないのですから、[びっくりポン!!]です(>_<)(@_@)


これで小盛り、648円でした。
とろみのある鶏ガラスープがたっぷりで、お野菜もたっぷり!!
麺が焼いてあるので、初めのうちは「ばりばり」と音がし、そのうちスープを吸収してもちもちの食感に!
長崎チャンポンのスープたっぷり版! のようだねと話したことでした。
11時半開店と同時に入ったのでテーブルは空いていたのですが、12時を過ぎることには、サラリーマン風の背広姿の男性が大勢入ってきて、満席になってしまいました。

お店の人に福山雅治のことを聞いたら、周りを取り囲むスタッフの人たちが大勢いたので分からなかったのだそうです。。。
きっと、オーラを隠していたのでしょう(笑)







| 旅行記 | 16:23 | comments(0) | trackbacks(0)
私のスマホは修理中(滝涙)。。。
先日の県ライトセンターフェスティバル以降、私のスマホの受話音量が上がらない!!
相手の声がとても小さくて、聞こえにくくなりました。
音量を上げるボタンを押しても、全然変わりません。

ドコモショップへ持って行って事情を話すと、「ここですよ」と言ってメディアの音量を上げてくれました。
メディアの音量?
不思議だったけれど、それでも一向に変化無し!

旅行中も同じでした。。。
音量以外は普通に操作できたし、viviさんの講義にもしっかり対応してくれたのでしたが・・・。


帰った次の日に、ショップへgo!!
エステの予約にキャンセルが出たので、ラッキーでした♪

色々話していたら、どうも受話口に埃? 食べ物のカス? が詰まって、埃よけのネットが詰まっているらしい、ことが判明。
で、代替スマホを提供されたのです。
サムスンですが、画面は小さいし、シャープのスマホと操作方法が違うので、とっても使い難い!

一番の悲しいところは、、、今までのLINE内容がすべて消えてしまうらしいことでした。
タブレットからスマホへ移行する際、遠隔サポートですべてうまくいったのに、今回はそこまでやってくれなくて、、、(涙)

1週間ほどで戻ってくるようですが、どうなっているか、とても心配です!


私のスマホの受話口って携帯の最上部にあって、同じ大きさのカバーでは隠れない箇所です!
ガラケーの時は二つ折りだから埃や食べ物のカスはつまり難くなっていますよね。
スマホだって、ブック型のカバーだったら、本体はカバーで隠れますでしょう?
それが、、、私のは、綺麗な赤色を見せるために、スマホと同じ大きさの(ラメ入り)透明カバーを付けてくれたので、受話口がむきだし。
表面には傷が付かないようにとフィルムを貼ってもらいましたが、そのフィルムも、受話口を避けるように張ってあります。


フェスティバルでは、いろんなお菓子を頂いたので、ショルダーのバッグに入れておきました。
チョコレートも入っていました。
そこにスマホを放り込んで長時間。
ネットにチョコレートやらお菓子のカスやらが着いて、受話口をふさいでしまったようなのです。

まだ、1ヶ月しか経っていませんでした。。。
ようやく使いこなせるようになったなぁ〜と喜んでいたのに!!

また、一からやり直し!
LINEは諦めるとして、今度はブック型のカバーにするつもりです。


| 日記風 | 18:42 | comments(0) | trackbacks(0)
viviさんの○○塾
旅仲間のviviさんは、パソコンにはもちろんのこと、スマホにもカメラにも精通しています♪
同じ歳とは思えないほど、ホントよく知っているし、それらを駆使しています。。。

飛行機の中で、「そうだ、彼女に聞こう、これもあれも・・・」と仲間と盛り上がり、ホテルに着いたらすぐに教えを乞いました。
早くホテルに着いたお蔭で時間はたっぷり!!


一人は旅行直前にアンドロイドのスマホからiphoneへ。
あとの二人は、最近、ガラケーからアンドロイドのスマホへ。
3人とも、機種を換えたばかりなのです。。。

スマホではあれも出来る、これも出来る・・・と聞きますが、取説を読んでも理解不能の言葉が多いし、取説自体を読む能力も気力もありません。。。

よく知っている人から、手取り足取り教えてもらう方が手っ取り早いでしょ(爆)


まず、、、iphoneでは当たり前の【iCloud】!
スマホで撮った写真は、【iCloud】を利用してパソコンに送ることが出来ますよね。
これがイヤだと言う人も居ますけれど、、、ものは試しで、どんなものかと???

アンドロイドのスマホでは?
【OneDrive】ですって!!
Googleのアプリで【OneDrive】をインストールして使用するんですって!
帰宅後、PC画面で見ないと分かりませんが。。。
同じような機能だそうです。
  ↑
今、【OneDrive】を利用して、タブレットの写真をパソコンに送っています。。。
私は今まで写真を選択し、PCメールを使ってPCに画像保存していました。
ミニSDカードを差し込んで写真をPCに取り込むことも出来るけれど、小さな小さなミニSDカードを取り出したりするのは面倒じゃないですか〜〜
この度は、写真だけじゃないし・・・。


それから、、、閲覧中のページをコピーして残す方法も教えてもらいました。
とても不思議だったんです!
私は必要な画面をカメラで撮って、貼り付けていました。
が、スクリーンショットの機能を使えば簡単だと言うことを教わりました。
これは、、、iphone(iPad)も同じようです。。。

電源ボタンと音量下げのボタンを同時に押すことで撮影出来るんですね〜〜♪
試してみました!!

実に・実に・・・感動ものでしたよ(^_^)v!(^^)!(*^_^*)


メモ帳もインストールして使えるようにしました♪
旅行中に知った花の名前や知り得た情報、いろんなパスワードなど、メモに残しておくと便利だそうです〜〜〜


他にもありますが、、、今日はこれまで・・・。




| 日記風 | 16:32 | comments(0) | trackbacks(0)
湯田温泉 かめ福にて
予定より1本早い新幹線で湯田温泉に向かいました。
ホテル『かめ福』は、一見すると、ちょっと古めのホテルみたいでしたが、中はリノベーションされたようで、新しくて気持ちが良かったですね。
ベッドルームが一つに畳のお部屋が一つ、小さいリビングが一つ。
早速、傘を干して、ゆっくりしました。。。


夕食の前に温泉へ・・・。
ここは外国人、特に中国人の姿は全然見えず、日本人ばっかり?みたいで、静かでした。


夕食の献立♪

旬菜:五種盛
造里:旬魚三種
小茶碗:茶椀蒸
洋皿:ビーフシチュー 山口特産はなっこりー添え
焼物:山口名物 瓦そば  
酢物:山口県産とらふく薄造り 
鍋物:ふく鍋
蓋物:秋野菜と鴨の甲州煮
揚物:小ふくの唐揚げ 
食事:赤だし 釜飯 香の物
水物:季節のデザート


全部食べきれず、勿体ないことに残してしまいました。
ビーフシチューは要らないよね〜、とは全員の意見。
瓦そばは初めて頂きました。
本当に瓦に載せるんですよね。
お肉は必然というか・・。
パリッとして香ばしく、美味しかった♪

さすが山口県はとらふく(とらふぐ、とは言わずに、こちらではとらふく!)の本場。
酢物、鍋物、唐揚げに、とらふくが供されて、私たちはご満悦(*^_^*)(*^_^*)
山口のお醤油は甘いんですね〜 関西でのたまり醤油みたいに、すこしドロッとしています。
減塩醤油の薄色・薄味に慣れている私には、全般的に少し塩分が強いような気がしました。。。




























フリースのお洒落なセーターを見つけ、薫さんと色違いで買っちゃいました。
最後の日、お揃いで羽田まで・・・。
これから、意外と活躍してくれるかも(爆)



| 旅行記 | 14:58 | comments(0) | trackbacks(0)
岩国にて・・・
旅仲間との山口旅行から帰ってきて、もう3日目です。
その3日間に色々あって、旅行記のUPが遅れてしまいました。
どなたもご覧になっていないように思うけれど、UPしておかないと私自身が気持ち悪くて、こうして・・・。

現地からUPしたように、その日、岩国は土砂降りとまではいかないけれど、相当の雨で、ほとんど見学・散策は出来ませんでした。


では、、、旅の始めから!!

羽田空港発8:15のANAに乗って、10:00に岩国錦帯橋空港に着く予定が、機体の整備が遅れて10:40に飛び立ったのでした!
機内は満席!!

当然、岩国錦帯橋空港で待っているリムジンバスは遅れて発車ですよね!!
岩国での観光に、タクシーを利用しようと何度も双葉タクシーに電話して確認しましたが、その度に仰ることが違いました。
結局、リムジンバスに乗り込むときに電話をして欲しいと言われたので、そうしたところ、また要領が得ず。。。

バスの運転手はいつ発車するか分からないと言うし、終点の錦帯橋は単なる停留所でバスターミナルではないと・・・!?
双葉タクシーの方に連絡を取ると、裁判所当たりから電話してほしいと言います。
車内の行き先案内板には、停留所の名前は全然表示されないし、裁判所の停留所の案内があるかとみんなで耳を澄ますも、一切ありませんでした。
そのうち、終点の錦帯橋停留所に着いてしまいました。。。

そこから双葉タクシーに電話? と思っていたら、めざとい薫さんがタクシーを見つけてくれました。
双葉タクシーでした。。。


関西から新幹線で参加のviviさんとの待ち合わせ場所・新岩国駅までタクシーで行き、荷物をコインロッカーに預ける間待ってもらいました。
また、そのタクシーで錦帯橋まで・・・。

その間、運転手は遠回りして、『金冠黒松』で有名な村重酒造の大きな(普通の何十倍もの大きさ!)杉玉を見せてくれたり、『獺祭(だっさい)』(安倍首相がオバマ大統領にプレゼントしたお酒。それ以来超有名になり、今では品薄なのだとか)の話もしてくれたのでした。


昼食は錦帯橋たもとにある「むさし」で、岩国寿司を頂きました。
箱寿司で、山口特産のレンコンがふんだんに使われています。
ちょっと酸っぱかった、かな?
けんちん汁風の煮物は程よい味付けで美味しかったですねぇ〜




山口へは今回で3度目ですが、錦帯橋は初めて。
なのに、、、結構な雨でした。
足下に注意しながら上ったり下りたり!!
viviさんが何年か前に訪れたときには、床の木が真っ白だったとか・・・・!
何年に一回か新しくしているようです。






ン??? 
橋の向こう側で、先ほどのタクシーが待っていました?????


香川家長屋門 → 吉香(きっこう)公園 → 紅葉谷公園 → 目加田家住宅 → 岩国城 へ行く予定だったのが、紅葉は落ちてしまっているし、雨、もや? 霧? でお城に上っても何も見えないよね〜〜 ということになり、長屋門だけ写真に撮って、ゆっくり吉香公園の中を歩くだけに・・・。





運転手お薦めのレストラン「わたぼうし」に入って、冷えた体をお茶をして温めたのでした。

そこでも、、、タクシーの陰が????


双葉タクシーに電話すると、やはり例のタクシーがレストランに横付け。
そのまま、、、新岩国へ向かってもらいました。



ここ岩国では、大河ドラマ【花燃ゆ】のお蔭はほとんど無く、いつも客待ちが多いとのことでした!!
平日でしかも雨ということもあったのでしょうが、錦帯橋には私たち4人以外には数人だけだったし、吉香公園を歩く人も私たちだけでした。。。


| 旅行記 | 12:49 | comments(0) | trackbacks(0)
萩へ
今日は、湯田温泉からタクシーに乗って、ザビエル記念聖堂、瑠璃光寺、雪舟庭、菜香亭を周り、そのまま萩までいってもらいました。
萩ではホテル近くの松下村塾、松陰神社を見学。
昨日同様、予定時刻より相当早く、ホテルに入りました。
| 旅行記 | 23:10 | comments(0) | trackbacks(0)
山口旅行
今、旅仲間(オリーブさん、viviさん、薫さん、マダム)と山口に来ています。
残念ながら雨です。

羽田から岩国錦帯橋空港へ。
岩国の街散策するつもりが、結構な雨になったので、散策を切り上げ、1時間も早く山口にきました。
明日は晴れるというタクシーの運転手さんの言葉を信じて、期待しています!
| 旅行記 | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0)
訪問買い取り詐欺
違法な【振り込め詐欺】のことは、皆様よくご存じだろうと思いますが・・・。
では、、、【訪問買い取り詐欺】のことはご存じでしょうか?

実は、実家の母が、この【訪問買い取り詐欺】にあったのです!!
本人は、詐欺にあったとは思っていなくて、自分が亡くなった後にどう処分するかと心配していた物が処分できたので、ホッとした。だから良かった!!・・・と思っているのですが(>_<)(-_-;)

数日前の夜、私の携帯に電話がありました。
「事後報告です!! 我が家のめぼしい物がすべてなくなったので、その報告です!!」と。。。
高飛車な言い方でした!

私は訳が分からず、、、めぼしい物って??? で、不動産でも売ってしまったのかと。。。

話を聞いてみると、前日に業者から電話があった。
「不要品を買い取るので、何かないか?」との内容だった。
処分を心配していた母は、渡りに舟の気持ちで、あるから来て欲しいと、言ったらしい。

その処分を心配していた物というのは、、、、
5、6本の掛け軸、床の間に飾ってある白磁の壺、香炉、象牙の細工物等々、応接間のチェコ製のカットガラスの大きな皿と花瓶、リヤドロのお人形等。

計:21000円也



一人っ子の私が、それらをもらいたいと言わないものだから、自分で処分しなければならないと常日頃考えていたと。。。
そこへ買い取りの電話。
母にしてみれば「渡りに舟」だったようです〜〜〜。


しかし、、、まだ母はあの家で暮らしていくと希望していたし、たとえ娘でも、何でもかんでも「欲しい・欲しい」というのは如何なものかとの遠慮もありで、言わなかったことも事実です。
母としては「それらが欲しいから処分しないで」、と言っておいて欲しかったと、その事後報告の際に言われました。

父が私に持たせてくれた、ナルミの「BONE CHINA」の全セット(今でもデパートで売られている、ポピュラーな柄)は、娘が欲しいと言っていたので、それの処分は免れましたが・・・・!
私の部屋にまだ置いてある和箪笥の中の着物も免れたようです。。。


振り込め詐欺に引っかかりやすいタイプよね、って心配して、そのことについては何度も話しましたが、まさか、、、【買い取り詐欺】にあうだなんて、、、考えてもいませんでした。

もっとも、、、母は父が亡くなった20年近く前、親戚の女性に多額のお金と金の延べ棒を取られていますから、人を疑わないにもほどがあるとというか、、、なんなのでしょう!!
つい1ヶ月前には、敬老会で鍵と財布の入った入れ物を盗まれていますし・・・。


一緒に暮らしましょう、と言っても、20年近くも一人で暮らしてきた母には、自由が効かないと言うことで難色を示します。
それに、庭仕事の好きな母は、我が家の猫の額ほどの庭では物足りないらしい!!
要支援も受けたことのない母ですから、地域包括センターの方との接触もほとんどありません。
私が訪問して色々お話ししたことを知った母は、ひどく怒りました!
今回のことも、宝塚警察に話しまして、訪問してくれたようですが、これにもいたくご立腹!!


しかし、、、警察というのは、冷たいですね〜〜〜
鍵のときもそうでしたが、私が話すと
「それで、貴女は何がして欲しいんですか?」とか、
「心配なら一緒に暮らしたらどうですか?」とか、
こちらの事情も全然分からないのに、そんなことを言うのです。

「何も、取り返して欲しいとは言っていません!   どこの業者かも分からないのだし、母はだまされたとは思っていないのだし!   でも、そうした詐欺が流行っているから注意して下さい、などとチラシを配るなり、車でも回ってくるなりして頂きたいですね。   鍵と財布の相談をしたときに、6年の間、一度も母を訪問していなかったことが分かりました!!    独居老人のことは地域で連携して見守る、そんな取り組みをして欲しいです。」
と話したので、次の日、交番のお巡りさんと一緒に行ってくれたようです。。。


阪神淡路大震災の時にも、私が居た間、巡回車は一度も回って来ませんでしたし、こちらが情報を集めない限り、何の手立てもありませんでした。
大きな地域のことは、テレビでも情報を流しますが、狭い限られた地域のことは無視??? 全然分かりません。
お水のこと、ガスのこと、屋根瓦が落ちた後のブルーシートのこと、お風呂のこと・・・・!!
大分経ってから、若いご近所の方が車に乗せてくれて、避難所になっている遠くの小学校まで連れて行って下さったとのこと。
そこには、まっさらな下着が山のように積まれ、食料もビックリするほどあったと!


情報の過疎地帯、、、とはよく言ったものです。
私が住んでいる「横浜のチベット」でも同じようなものですけれど。。。
ITが身近なものになったので、私たちも情報収集が出来ていますが、母のようなITとは無縁の者には、地域の手厚い連携が必要なのではないかと思います。


母も私も、近い将来のことを真剣に考えなければならない時がきたと思っています。。。
要支援を受け始めてからでも遅くはないのでは、と先輩方からはアドバイスを受けるのですが・・・。






| お知らせ | 18:17 | comments(0) | trackbacks(0)
ライトセンターフェスティバルが終わりました。
昨日、ライトセンターフェスティバルが無事に終了しました。
毎年のことですが、今年のフェスタもお天気がよろしくなくて、小雨が降る中、肌寒い中で行われたのでした。。。
余程の強力雨男がセンター職員の中にいらっしゃるのでは・・・?(爆)と、専らの噂です!!

10あまりも出ていた世界の料理屋台では、それでも活況を呈していました。
知り合いが屋台を出していたので心配しましたが、杞憂に終わったようです♪


さて、、、フェスティバルの方ですが、、、
午前中は事務局に座っていましたので、その時間帯のことは分かりません。
が、午後1時頃に出向いた【県拡連】のブースでは、結構な人出があってホッとしました。

この立て看でお出迎え♪


どこから見えたのか、男性・女性・ボランティアに分けてシールを貼って頂きました。


拡大本が出来るまでを説明した写真を掲示。


初めての試みでしたが、前日・当日とも各グループからお手伝いの方が沢山来て下さって、委員会での堅苦しい話とは違い、和気藹々といろんなお話が出来たみたいです。
ブースの雰囲気は非常に良かったようでした♪
お顔が見えるボランティア活動って、素晴らしいことですよね〜〜〜

大勢のボランティアにも千人近く(?)の来場者にも、とても驚かれたようです。


全開きで製本するカレンダーは、大人にも子供にも大人気で、100部近くさばけたとのこと♪
全開き製本の説明。


拡大教科書以外の、各グループが製本した絵本や読み物にも興味を持って下さったようです。
★著作権のことがあるので、これらの本はすべて利用者からお借りしたものです。



地域で配布する小冊子の小さな記事(5センチ四方)を読んで来られたお母様と小学生のお子さん。
来年は拡大教科書を使いたいようなお話だったので、俄然ボランティアは張り切りました!!
3時間近くもお話をさせていただいて、満足げに帰って行かれたように思われます。




小学校の児童と先生たち。
初めてみる拡大本(教科書・絵本等)に興味を示され、世の中にはこれが必要な子供たちも居るんですね、と驚かれていました。
子供たちから拡大教科書のことを聞いて、実際に見に来られた先生もいらっしゃいました。




視援奉・拡大写本部会の独自のブースでも、ボランティアをしたいと言われる方がお見えになりました。
「大きな文字を書きましょう」の体験コーナーも、多くの方が日頃持ち慣れない中字ペンで、下敷きを敷いた紙に大きな文字を書いて下さいました。
弱視の大人の方の要望に応えましょう、、、との願いを込めたブースだったのですが、その効果は如何に?


県拡連としても、また視援奉・拡大写本部会としても、初めての試みでした。
大成功とまではいかないにしても、手応えを感じたフェスティバルとなったことは間違いありません。。。


神奈川県の地図です。



旭区から来られた方がダントツに多かったです!!







| 拡大写本ボランティア | 16:36 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2015 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/2PAGES | >> |