どこも厳しい。。。
いつものように、また朝日新聞購読継続のお願いをされました。
我が地区の販売所は3年に1度の割で契約を交わしています。。。。

シャドーボックスのお稽古場の方々は、朝日新聞社が毎月発行する『ミュシャ』や読売新聞社の『ディズニーシリーズ』を8部〜10部もらっていらっしゃって、私にも頼めばいいんじゃないの? って勧められます。
また、好きな洗剤やチケットなどをもらう方もいらっしゃるようですね。

そんな話を来られた方に話すと、
配達所の格差に寄ることが分かりました。
我が地区は高齢化がどんどん進んで、購読する方が減っているようです。
また、今の若い方たちの中には新聞を紙ベースではなく、ネットで読む人も多く、なかなか新聞を取ってくれないのだとか!?

4000部以上あった購読数は、現在3000部を切っているとのこと。
今日も、配達人が1人辞めたそうです。
2月3日から牛乳も取り扱うようですが、今から新規開拓は難しいでしょうねぇ〜


【地域の見守り役】を担うようにすれば、、、、これからはそうしたサービスもして、新聞を取っていれば安心♪みたいなことをしていけば良いんじゃないかしら? ってアドバイスしてみたのだけれど・・・。



実家の母は、まだ地域包括センターのお世話にはなりたくないといって、要支援なども一切受けていません。
買い物が大変になれば、灘生協のお世話になればよいと思っているようですが、自分の足で買い物に行ける間は頑張るのだそうです。
が、、、ヤクルト配達の女性は【見守り役】も担っていると聞いているので、そこは安心。
明治乳業の配達人も【見守り役】を担っていらっしゃるようですから、これも安心です。
遠くに住んでいるので、いざっ!! って時に駆けつけることが出来ませんから・・・。

そんな風に新聞配達の人も、配達だけではなく、断りの電話もないのに2〜3日新聞が溜まっているようなら、ちょっとお声をかけるとか、交番に届けてくれるとかして下さると、それを安心材料として新聞を取って下さるようになるのではないかしら?
そんな風に思ったのです。。。


高齢化が、こんなところにまで影響してくるんですね〜
年金生活者の私たちだって、いつまで朝日新聞(日経も少し)を取ることが出来るか・・・?


| 日記風 | 17:59 | comments(0) | trackbacks(0)
拡大教科書の認知度はまだまだ・・・・
昨年の春から夏にかけての計14回にわたる拡大写本ボランティア講座の受講生は20名を超していましたが、入部された方は17名でした。
一昨年までは、教科書を実際に書けるようになるまでの約半年間、物語を書きながら拡大写本用の文字やその必要性等々に慣れたり理解してもらっていました。
その後、教科に配属。

が、、、今回は初めての試みとして、配属された各教科で育てようと言うことになりました。

国語科には4名が配属されました。
そのうちの横須賀から通ってこられている男性I氏は、訳あって隔週の来所。


先日来られたときに、拡大写本を目指した理由をお聞きしてみました。
元学校の先生だったらしいとの噂ですが、それは(私は)知らないことになっています。。。

20数年前、目の不自由な児童が居た。
検定教科書では全然見えないので、親御さんが個人的な【つて】を頼って拡大教科書を作ってもらっていたが、その苦労は大変なものだった。
I氏のお嬢様の婚家先のお義父様が5年ほど前に点字を習い始め、今は指導者となられて仕事の方は辞められた。
定年を迎え、自分も何か世間に恩返しがしたいと思い、目の不自由な児童を思い出して拡大写本講座を受けることにした。
お嬢様の義父様の影響も大いにあった、、、と。
が、地元の横須賀では年齢を理由に断られたので、神奈川県視覚障害援助赤十字奉仕団の拡大写本講座を受けることにした。

そんな内容でした。


今から20数年前と言いますと、私が入部した頃です。
その頃はやはり、拡大写本グループが親御さんからの依頼を受けて拡大教科書を作っていましたね。
全くの『プライベートサービス』でした。
既に神奈川県には拡大写本グループが15以上はあったと思います・・・。

20数年前の親御さんはご存じなかったのでしょう。
また、周囲に拡大写本グループを教えてあげる人もいなかったのでしょう。。。


しかし、、、この、同じような話を、つい最近も聞いたのです。

拡大教科書を既に使っている普通学級に通う弱視児童のお母様が中心となって、他の普通学級に通う弱視児童を持つお母様たちに、拡大教科書、それを取り巻く環境などを知ってもらう計画を立てられました。
話をするのは視援奉・拡大写本部会ボランティア。
場所は盲学校の教室です。

拡大教科書を初めてご覧になったお母様がいらっしゃって、こんな教科書があるのかとビックリされたというのです。
また、学校側からボランティアが作った大きな文字の拡大教科書ではなく、教科書会社が作った(最大)28ポイントの標準拡大教科書を使うように指示された方もいらっしゃったとか・・・!
普通学級の先生方の無知? も関係しているように思います〜〜〜


ボランティアが作る拡大教科書(手書き & PCによる)の認知は随分進んだと思っていましたのに、現状は昔とあまり変わっていないようです。
読みづらい教科書を使っている弱視の子どもたちが可哀想です。。。

| 拡大写本ボランティア | 23:03 | comments(0) | trackbacks(0)
超乾燥肌には、、、
エステのお客様ではなく、化粧品だけを買ってくださる方のこと。
昨年の春に、いつも使っている化粧水が切れたので、(woveスタイルのが)欲しいと言われました。
お肌の本当の様子は分かりませんでしたが、皆様に好評なので持って帰っていただきました。
その時に、これも好評な(woveスタイルの)GFモイスチャーオイルゲルを併せて持って帰られました。

それからなんどもお会いしているのに、お肌の調子を伺いもせず・・・。
何も仰らないから良いのかなぁ〜って勝手に思っていました。
でも、あれから相当経つのにまだ手元にあるのかしら?なんて・・・。
秋には、アンプルールのラグジュアリー・デ・エイジ リジュリューションV(EGF+3GF)をお買い上げ。

先週の事!!
乾燥がひどくてどうしようもないと!
そういえば、私より2歳上だけなのに、皺がとても目立ちます。
笑うともっと増えて、え〜〜っ⁉ って感じなんです。


乾燥がひどい時には化粧水を何度でも塗布して下さいね、ってお話ししていましたから、そうなさったようなのですが、効果なくて今に至っていると・・・!

よくよくお尋ねすると、昨年春まで、化粧水塗布後、有名某オールインワンゲルをタップリ、その上から夜用クリームもタップリつけて就寝されていたとのこと。
他のところのエステに通っていらっしゃったのですが、そこでは何もアドバイスされなかったらしい。

夜はシンプルなお手入れでお肌をリセットして欲しいのに、そんなにタップリじゃ、怠け癖がついて自分から潤おうとはしませんよ、とちょっぴり強く言ってしまいました。
また、化粧水+タップリのオールインワンゲル +タップリの夜用クリーム。


最近、『夜だけ肌断食』の本が大いに売れているようですが、大いに納得!
我が意を得たり、、、です🎵
何もつけないのは勇気がいることだし、始めた当初は乾燥するのは確かです。
が、我慢して続けていると、アラッ! 不思議! お肌が潤ってる! って気がつくんです。
心配な時には、セラミド入りのゲルを大豆粒ひとつ分どうぞ🎶


今週、 またお会いするので、じっくりお話を伺おうと思っています。


| エステ | 13:31 | comments(0) | trackbacks(0)
シャドーボックス卒業作品 完成? イエ、あと少し・・・
先日お伝えしたように、先週の土曜日には、額装に出して出来上がりを待つだけだったのですけれど・・・
私の作品をご覧になった先生は、「まだ出来上がっていない・・・」と‼

庭の遠近感がないということでした。
それは私にも分かっていて、でも、、、どうしても難しくて、もういいや〜、という気持ちになっていたのです。
やはりねぇ〜〜😰

手前の花壇の花々が活きていないと!
ほとんどの花が下を向いているじゃない!

指摘された事は、よぉ〜く分かっておりまして(爆)

随分手直しされましたので完成には至らず、額装屋さんから再び持ち帰ることになった次第!

しかし、立ち上げから刺繍入りのマット、額を決めて帰りました。
スッテキなんですのよ、アッハッハ・・・(爆)

29日には出来上がるそうで、先生が取りに行ってくださるとのこと。
何が何でも、提出日の2/2までには完成させなければ。。。





これは、まだ制作途中。
手前の花壇の花と石畳の手直しが残っています〜
こうしてみると、ホント‼ 石畳が特に変ですよねー

さア〜〜頑張ろう!
だって、、、卒業作品だもんねぇ(爆)
| 手芸全般 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0)
沈黙の臓器 肝臓のこと
『沈黙の臓器』と言われている肝臓ですが、その肝臓に異変が生じると、一般的に危険な状態になることが多いようですね。
今年の1月に入ってから、3件もの悲しい話を聞きました。

私の直接の知り合いではないのですけれど、、、。

一人はボランティア仲間の親しかった友人。
昨年秋まで、一緒にボランティア活動を行い、海外旅行のために体力作りに励んでいらっしゃったとのこと。
脇腹が痛くなって整形外科にかかったところ、肋骨にヒビが入っていると診断される。
痛みが引かないので、次に皮膚科を受診。
帯状疱疹と診断されたけれど、念にために血液検査も行なう。
結果を聞きに行ったところ、自分のところでは判断できないので、ご主人と一緒に大病院へ、とのこと。
大病院の先生から告げられた病名は【肝臓ガンで、余命1ヶ月】!

結果が出てから、本当に1ヶ月で亡くなられたとのことでした。
ボランティア仲間は、まだ信じられないと、、、。


夫の仕事仲間だった方は、【劇症肝炎】を発症!
数週間の闘病生活の後、薬石の効なく一昨日亡くなられました。
明日、告別式だそうです。

また、別の方は、昨年秋、急に体力が落ちたので診てもらったところ、【肝臓ガンで余命3ヶ月】と告知されたとのこと。
残される遺族に対して、ひどい黄疸の中、遺言を書かれたそうです。
医師が告げる余命はよく当たると聞きますが、今頃はどうしていらっしゃるでしょうか。


日頃、内臓のことなど余り考えずに過ごしています。
なかでも【沈黙の臓器】と言われている肝臓なら尚更。
肝臓ガンは血液検査でも分かるようですから、調べてもらった方がよいでしょうか?















| 美容と健康 | 21:31 | comments(0) | trackbacks(0)
エステ 2月の予定です♪
新年を迎えてからほぼ毎日、卒業作品の制作に励んでおります。
2月初めのレッスン日に提出しなければなりませんので、なんだか気持ちが急いて・・・。

またまた、、、エステの予定表UPが遅くなってしまいました。
2月は実家への帰省と旅行、県拡連の委員会・勉強会等が重なっておりますので、土曜日の施術日があまりございません。
その代わりに、日曜日の施術日を増やしました〜〜〜♪


ご都合の宜しい日時がございましたら、ぜひご連絡下さいませ。
お待ち申し上げます。
勝手なお願いでございます。。。

| エステ | 21:07 | comments(0) | trackbacks(0)
欧風刺繍 久しぶりに・・・
2月初日の木曜日に提出しなければならないシャドーボックスの作品!
特に私のは卒業作品になるので、気合いが入っているというか・・・!

本当のところは、仕上がりの段階ではまだまだなくって、お尻に火が付いているどころか、ボウボウの状態なのですぅ〜〜(涙)

卒業はもっと前というか〜、一昨年の筈だったのだけど、体調不良が続いてレッスンを休むことが続き、卒業がどんどん先に伸びてしまったのでした。
今回提出しなければ、自分も嫌だし、先生にも申し訳なく。。。

卒業作品ということで、ちょっと(イエイエもっともっと)大変なのを選んでしまい、今頃になってすごく後悔しています。
しかも作品の周りのマットを市販品ではなくて布にして、それに刺繍をしようと先生と約束しちゃったものだから、余計に大変なのです。


で、久しぶりに刺繍を刺しています🎶



しかし・しかし、刺そうと思っていた図案が家捜ししても見つからず、もうパニック!
仕方がないので、仕上がっている刺繍作品にハトロン紙(本来は和紙!)を載せて写しました。
色は、作品を見ながら膨大な刺繍糸のストック(DMC、オリンパス、コスモ、アンカー)の中からから捜し出して、、、。
勿論! 色のカタログ本と照らし合わせて!


刺す前の準備として、
布を洗ってアイロンをかけておく。
(仕上げてから洗うと縮んで刺繍糸が攣れるので、前もって洗っておく。)
額の大きさを図り、マットの幅を測って布に糸で印を付ける。
図案を写したハトロン紙を布に載せ、針で固定してから、ハトロン紙の下にカーボン紙、上にセロハン紙を載せてボールペンで写していく。


ようやく、昨日から刺し始めました。
ロング&ショートを多用してあるので、意外と早く刺せますが、遠い昔の作品なので刺し方が分からないのもあって、苦労しているのも事実。。。


私の部屋に入ってきた夫が言うには「職人の部屋みたいだな」ですって‼
だって、、、床には刺繍糸の入った籠が散乱しているんですから(爆)

肝心のシャドーボックスの作品は、まだ途中の段階(滝涙)
今週のレッスンで目鼻がつくと思っているのですが、、、。


久しぶりに刺してみて、やっぱり刺繍って好きだわ🎵と思ったことでした❣



| 手芸全般 | 10:49 | comments(0) | trackbacks(0)
初詣
今年の初詣は、(横浜北部の総鎮守である)師岡熊野神社へ。。。
昨年は、気分を変えて寒川神社へ、でした。

が、我が家から行くのに道に迷い(愛車のナビは古くて役に立ちません! タブレットナビでは夫は信用しないし〜)、やっと着いたら駐車場は何処も満杯で、大変な思いをしました。
お正月三が日ではなく四日なのに、やはり相模国一宮だけあって、人出は尋常じゃない。
駐車場の車の中で食べた[広島焼き]はマヨネーズが多すぎて気分悪くなってしまって、、、。

愛車のお祓いも孫たちの初宮参り、七五三なども、この寒川さんでしたので、とても有難い神社なのですが、あの人出の中でのお詣りは、、、如何なものか〜〜

で、今年は元に戻って、師岡熊野神社へ。

しかし、四日だったので、いつも駐車している駐車場は使用できず。。。

ある会社の駐車場を神社が借りているのですが、仕事が始まっているからダメなんですって!
神社の駐車場は、ちょっと入れにくいのが難点。


人出はそれなりに多かったけれど、しっかりお詣りできました。
神社裏に広がる権現山広場にも上って、師岡貝塚のいわれを確認したり、周りの家並みや新幹線を眺めたり、、、
この師岡貝塚は縄文時代前期の貝塚なんですよー!

帰りにはファミレスでお昼ご飯を。


意外と簡単な初詣となりました。
| 日記風 | 21:02 | comments(0) | trackbacks(0)
僕ちゃんのその後
2日に額に大怪我をした僕ちゃん。
我が家の家庭医(脳外科)に応急処置をしてもらって、夜、自宅へ帰りました。

丸2日経っているので、どうしたかな? と思っていたら・・・。

今日の午前中に、近所の大学病院で診てもらったとのこと。
以前にもお世話になった先生だったらしい。
大きな怪我なので、自分だったら縫うところだけれど、とても綺麗に処置されていて、傷口はもうくっついていると、言われたそうです。
自宅での消毒薬をもらい、来週また診てもらうことになったとのこと❣

本人は元気・元気で、お姉ちゃまと遊びに行ってしまったようでした。


年末年始のお休み中に、無理をいって診てもらい、先生に申し訳なかったのですが、本当に良かったです。
感謝です〜

年始の診察が始まったら、改めてお礼に行くつもりです。
| | 19:37 | comments(0) | trackbacks(0)
家庭医は有り難い♪
昨日の2日のこと!
近所の公園に出かけていたお婿さんから、娘の携帯に電話。
僕ちゃんが滑り台の階段を1段踏み外して、額から大量の血が流れている・・・と!!!

夫と娘はティッシュと綺麗なタオルを持って走っていきました。

しばらくして親子4人と夫が帰ってきましたが、ホント、僕ちゃんの額から血が、、、、。
額は勿論、洋服も血で汚れています。
僕ちゃんはワンワン泣きじゃくるばかり!

近くにある救急医療センターに電話するも繋がりません!
車で送っていった方が早いんじゃないかと皆で相談!


そこで、、、私が思い出したこと!
かかりつけのお医者さんから、年末に風邪を引いてかかった時に言われた言葉♪
「風邪が治らなかったら、年末年始のお休みの時でも電話をかけていらっしゃい。お正月も1〜2日は居ないかもしれないけれど、他の日は居るので、電話をかけて来て良いですよ」

我が家の家庭医の専門は脳外科!
もしものことがあれば、MRIを撮って下さるでしょう!
(私が庭で転んで肋骨を3本折ったとき、頭もしたたかに打ったものだから、頭のMRIを撮って下さいました)


自宅にいらっしゃるかもしれないと、ドキドキしながら電話してみましたら、奥様が出てこられました。
(お母様の所から、帰ってこられたところだったそうです!!)


事情を話したら、先生と代わられ、応急措置方法を教えて下さり、直ぐ来院するようにとの指示がありました。
(市販の薬は塗らないこと。血を拭くために傷口を水で塗らしてはいけないこと。傷口を脱脂綿などでふさがず、ガーゼを使用すること。額を冷やすには、氷を何重ものタオルで巻いておくこと。)


娘とお婿さんと僕ちゃんを乗せて、連れて行きました。。。


応急措置をしてもらい、お薬を頂いて、(小さな子どもたちには風船でいろんな動物を作って下さるんです。孫娘の分まで作ってもらいました♪)、元気に帰りました。。。


2、3日中に娘たちのかかりつけ医で診察、消毒してもらうように指示があったとか!


自宅と医院が同じなら、こうした緊急事態にも対処して頂けるみたいですね。
往診もされていると聞いています。

とても有り難いことです★















| | 16:29 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2017 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/2PAGES | >> |