指導者養成講座 やっと修了
やっと、、、本当にやっと、、、シャドーボックスの指導者養成講座を卒業することが出来ました(^_^)/~!(^^)!
本来ならば、1年半前には卒業しなければならなかったのですが、諸般の事情で、今春の作品展に出品することにより卒業と相成ったのであります。。。


『おめでとう! おめでとう!』・・・自分で言っております(爆)





力を注いだつもりでしたけど、力及ばず、、、『佳作賞』を頂きました。
もう少し上の賞が取れたのではないか? と、みなさん残念がって下さったのが嬉しい♪

早速、自宅の玄関に飾りましたが、じっくりと眺めてみると、やはり足りないところが見えてきますね・・・。
手前の花壇をもっともっと充実させなければならなかったとか、石畳もイマイチだね〜とか(爆)

「今からでも充実させなさい!」って先生に言われるんだけれど、どうだかなぁ〜〜〜 なのです。。。。


今回の作品展出品作は、私以外はすべて同じもの。
可愛い十二支の羽子板ですが、それぞれ趣向を凝らしているので、パッと目には同じものだとは分かりません。
皆さんに好評でした♪




照明が多かったので、すべての作品のアクリルガラスに写りこみ、とても残念でした!!

| 手芸全般 | 12:19 | comments(0) | trackbacks(0)
ベトナム土産
ベトナム・ハノイへ家族旅行をされた方からお土産を頂きました。
ベトナムのお土産って、初めて頂くと思います。

雨季は大分先なのに、旅行中ずっと雨だったとか。
大きな傘を差しながら、でも楽しんで来られたようです。

ただ、途中、(V印の)財布をスリに取られ、入っていたクレジットカードの使用を止めたりして大変だったみたい。
お嬢さんが楽しみにしていた空港でのお買い物ができなくなり、文句を言われたとボヤいていらっしゃいました。

スリにあったときのこと。
お嬢さんが買い物をした後、カードを財布に入れて、お母様に渡された。
普段は胸で抱えていたリュックを、その時はウッカリして背中に。
でも、リュックの一番下に仕舞っていたんだとか。
彼女の前にお嬢さん、後ろにご主人の縦一列で歩いていたけれど、人混みがすごくて、間に結構な人が入ってきたとか、、、。

しばらくして、ご主人が彼女のリュックのチャックが開いていることを発見‼
財布だけが無くなっていたと❗

どうも、彼女たちが買い物している時から狙われていたらしい。

財布の中には、カード、日本円、ベトナムのお金が入っていたそうです。


また、エステに行ったところ、片手でスマホを触りながら施術され、1時間のはずが50分弱で終わっちゃったと。
名の通った有名店でやってもらわないといけなかったと猛反省。

しかし、景色は最高!
お料理はとっても美味しかったので、太って帰国されたそうです。
ちょっとお顔にお肉がついてたかな?


そして、私にお土産🎶
蓮のお茶(蓮の雄しべの入った緑茶)と緑豆のお菓子。





思いもかけなかった大出費だったのに、私にまで、、、、ご馳走様🎶
ありがとうございました。







| - | 21:03 | comments(0) | trackbacks(0)
浴室 before & after
浴室が使用可能の状態になりました。
洗面所の壁と床は、まだ工事中ですが・・・。

浴室はTOTOの『サザナシリーズ』♪
TOTOのロイヤルカスタマーとしては、やっぱりTOTO製品しか使いたくありませんもの(爆)
     ↑ なんのメリットもないんだけれど・・・。

今までの浴室だって、浴槽はTOTOだったし、水洗金具だってTOTO製品だったけれど。
浴室乾燥・浴室暖房機は違うメーカーではありました。。。



27年前の家ですから、床も壁もタイルで、天井も高かった。
壁のタイルは高い天井まで続いていたので、冬などは窓にブラインドを下げ、浴室暖房していてもヒヤ〜〜ッとして、つま先立ちしないと冷たい冷たい!
しかも、、、浴槽は、当然、魔法瓶浴槽ではなく、直ぐに湯温が下がってしまって追い炊きをしなければ寒い寒い!!

洗面所の床と浴室の床との差は約20センチありました。
高齢者には不向きかもしれませんねぇ〜。



それが、、、
洗面所と浴室の床の高低差はゼロ、浴室の床は【ほっカラリ床】でヒヤッともしないし、床に直接座っても痛くありません。
魔法瓶浴槽だから、長時間、設定温度がキープされるらしい。
浴槽の水抜きも今までとは違って、ボタンを下ろすだけ。

しかし、、、
天井も相当低くなって、室内もちょっと狭くなったようです。
洗濯干しのバーが今までのは長すぎて使えないのですから・・・。
これなら、廃棄処分してもらうのでした。。。
貧乏性ゆえ、何かに使えるかしらん、って置いておいてもらったのだけれど。


照明は電球がLED電球に代わって、明るすぎるくらいです!
老いさらばえた体なんて、見たくもないんだけれど・・・。
そうそう、、、同じ理由で、浴室内の鏡はつけませんでした。
その代わり、浴槽から床に上がるとき用の手すり(シャンプー棒を手すり用の強度の強い物に変更)をつけてもらいました。








浴室内の向きが今までと反対なので、当初は戸惑うかもしれません。



今晩から、リフォーム後のお風呂に入ります。。。

浴槽が相当大きくなった(壁の端から端まで)ので、チト心配なのですが(爆)





| 日記風 | 12:21 | comments(0) | trackbacks(0)
初体験 日帰り天然温泉『○○の湯』
ついに、、、水曜日から浴室のリフォーム工事が始まりました。
その間、お風呂に入ることが出来ないので、評判の日帰り天然温泉『○○の湯』に行くことにしました。
我が家から車で30分ほどのところにあります。

岩盤浴も出来るし、食事も出来るというので、夕方の6時頃に出かけました。
岩盤浴の方は無料のお試し券があったので、それを利用♪

夫が電話をかけて混み具合を尋ねたところ、今日は空いている! とのこと。
が、、、現地に到着してみれば、駐車場は満杯!
混んでいるいるときは、駐車待ちにでもなるのでしょうか? ねぇ〜???


ホテルの大浴場みたいかと思っていたら、とんてもない!!
店員に尋ねること何回もで、やっとなんとか理解したというか・・・。

靴をロッカーにしまい、自販機で入場券(600円)を買って、フロントへ。
入場券を渡したあと、靴のロッカーキーと引き替えに岩盤浴のグッズを借り(本当は500円かかります)て、説明を受けてから浴場へ。。。

岩盤浴と浴場を何度往復しても構わないそうだし、その岩盤浴の服装のまま食事をしても良いとのことでした。


周りの人たちは、何度も来ているような感じ。
動きに無駄がなくて圧倒されてしまいました。
自分用の石けんやシャンプー用品を籠に入れて持ち込んでいる人も大勢!
何度も利用しているんでしょうねぇ〜。


洗顔、シャンプーをした後、高濃度炭酸温泉に入りましたが、5分もしないうちになんだか息苦しくなってしまったので出ちゃいました。
岩盤浴用の服に着替えて浴場を目指します。
初めてのことなので不安。
アロマを焚いている優しそうな岩盤浴場へ・・・。


もう何人も横になっていました。
大きなバスタオルを熱く(温かく?)なっている石の上に広げ、恐る恐る横になってみました。
アロマの香りが気持ちがいいですねぇ♪
体がポカポカ♪
ゆっくりと約50ほど数えて部屋を出ました。
それ以上横になっていては気分が悪くなるかもしれないと思ったからでしたが、もう少し楽しんでも良かったかもしっれません(笑い)
休憩しながら、また違う岩盤浴を体験しても良かったのかもしれないんだけれど、お腹も空いていたので自前の服に着替えて食事会場へ向かったのでした。

夫が不満そうに言うには、「岩盤浴と言ってもちっとも熱くならないし、汗も出てこない。これはインチキじゃないか?」と・・・。
ン???!!
岩盤浴で熱くなった体を休める(冷やす?)場所に横になっていたのです(爆)
ちゃんと【休憩場所】との札が掛かっていたのに、、、、なんと言うこと!!
まぁ〜〜、夫らしいと言えばそうなんですけど。。。
無料のお試し券で良かったです!!


夕飯を頂いて帰ってきましたが、また行きたいか?と問われれば、「もういいかなぁ〜」っていうのが正直な感想ですねぇ〜〜





| 日記風 | 13:41 | comments(2) | trackbacks(0)
太極拳仲間の死
月曜日夕方、太極拳仲間のお通夜に全員で行って参りました。
思いもかけない、あっけない死でした。。。

先週の水曜日、レッスン終了後に近くの中華料理屋さんで【お疲れさん会】をしました。
地域の太極拳発表会、神奈川県武術太極拳フェスティバルに続けざまに参加したので、その【お疲れさん会】でした。。。

亡くなられたお仲間は男性のSさんで、フェスティバル当日の朝に転んで足を打ったとか、急遽欠席されたのでした。
そのお詫びも兼ねて、食事会に参加されたのですが。


テーブルは2つ。
私とは違うテーブルで、みんな和気藹々、話も弾み、お酒も愉しく嗜まれて、最後のデザートを頂こうというとき。
ドスンとものすごい音!!

違うテーブルの私たちはもちろんのこと、同じテーブルのお仲間さえも、突然のこととて、何があったか直ぐには分からなかったくらい。

Sさんが立ち上がろうとして体勢を崩し、そのままピータイル?の床に頭から落ちて、したたかに頭を打たれたようでした。
頭からは大量の血が・・・。
顔面は蒼白!


すぐに119番!
ご自宅には私が携帯で連絡しましたが、「後ほどお掛け直し下さい」のメッセージが流れるのみで、ご家族には繋がりませんでした。
救急隊員が来るまで、心臓マッサージの心得のある方が隊員の指示通りに行った結果、少しは赤みを帯びたお顔に・・・。

救急車が到着!
応急手当をしている間も、何度も電話しましたが繋がりません。
お名前と電話番号を書いた紙を救急隊員に手渡しましたけれど、後から聞くところによると、奥様に通じたのは数時間後だったようです。


救急車は直ぐには出発しません!
受け入れ先を探していたのですね。

動き出したのは、約10分後でした。


ある大学病院のPCに名前があることが分かったので受け入れてくれたそうですが、家族に繋がらないということで警察に通報。
警察が自宅へ・・・。


外出先のレストランでの出来事だったので、現場検証があったらしい。
傍に居た仲間2人が呼ばれて、倒れたときの格好とか様子を詳しく調べられたとのこと。
一緒に救急車に乗って行かれたお仲間は、病院に着いても何も知らされず、不安になられたようです。
(私が救急車で運ばれたときも、一緒に車に乗って行ってくれた夫は何も知らされず、すごく不安だったと・・・)


意識を回復されることなく、翌々日にお亡くなりになったそうです。
実家から帰ってきた夜に夫から聞き、ビックリしたことでした。
全員でお通夜に行くことが決まったとのこと、私も葬祭殿へでかけたのでした。


70歳になられたばかりで、まだまだお若い。
あんなに愉しそうに美味しそうにお料理やお酒を召し上がっていたのに、突然倒れて亡くなってしまわれるなんて信じられません。
ご家族の方々なら、なおさらでしょう。。。

ご冥福をお祈りいたします。



※いざと言うときの為に、
保険証も大切だけど、それ以上に携帯おくべきものは、罹ったことのある(近くの)大きな病院の診察券紙に書いた自分の住所、自宅の電話番号、夫もしくは妻、或いは家族の電話番号だと思っています。
携帯やスマホに保管していても、パスワードが分からなければ開けないですから〜〜。
今回もそうでした。。。

それから、私は既往症や飲んではいけない薬名などを書いた紙も、お財布や手帳に挟んでいます。
どこの誰か分からないときには、持ち物を全部調べると聞いたことがあります。
(お薬手帳が役に立つとも聞いたことがありますから、これも携帯しています!)


そんな話を救急隊員がたち去った後にしましたら、健康保険証さえあればよいと思っていた方が多かったようで、みなさん妙に納得されたみたいです。
だから、、、どんどん持ち物が増えて、大きなバッグが必要になるんですよね〜〜〜






| 日記風 | 17:45 | comments(0) | trackbacks(0)
母のこと
宝塚に独りで住む89歳の母のところに(1ヶ月に一度)帰りだしてから、もう随分経ちました。
2泊3日の帰省です。
それ以上になると、20年以上も一人暮らしを続けてきた母の日常が日常でなくなり、生活スタイルを変えなければならない、、、そんなイライラが募ってくるようです。。。

私も自身の生活スタイルを変える必要が出てくるので、これくらいが限度なのかもしれません、今のところ・・・。


買い物にも自分の足で行き(徒歩20分弱のところにある阪急デパートへ)、レパートリーは少なくなったようだけれど料理もし、老人会のお世話係もし、庭の手入れに余念がない母を見ていると、要支援はまだ早いかな?
そんな感じなのですが・・・。

しかし、遠くに住む一人っ子の私にとっては、何かあったときに駆けつけられない・・・そんな心配があって、先日も一緒に市役所高齢者支援課へ出向きました。
分かっていることだけれど、やはり地域包括センターでお世話になるのが一番のようでした。


が、友人たちの話を聞くと、どの親御さんも地域包括センターのお世話になるのは厭なようですね。
まだまだ自分は1人でやっていけるのに!! とのプライドがあるからのようです。

市役所の方によると、まだ元気なうちに包括センターの方々と親しくなっておいた方が、後々便利なのだそうですが・・・。


母は大阪ガスが行っている【見守りサービス】を随分前から受けていますが、『イザというときに押すスイッチ』を家の真ん中辺りに置いているので、肝心なときには役に立たないように思えます。
寝るときくらいはベッドの横に置いて欲しいと頼んでも、そんなことにはならないから大丈夫と聞き入れてくれません。
ご近所の方の電話番号を控えてはおりますが、入院された方、亡くなられた方、高齢で引っ越された方などが増えてきて、役に立たなくなりました。
月1回の老人会だけが頼りなんて、、、そんな不安な状態です。


母の様子だと要支援を受けることは出来ないと思いますが、いろんな方々からのお声がけは欲しいですよね。
最近では交番のお巡りさんが来て下さったとか・・・。

父の月命日に必ずお参りして下さるお寺さんの存在は大きいかもしれません。。。
部屋の掃除、仏壇に飾る花の用意(すべて母が育てた花を生けています)も気が張っていいかも♪
ヤクルトレディは見守り役も担っていると伺いました。
明治ヨーグルトを配達してくれるおじさんも、何か異変があれば気がついてくれるかも?
老人会のお世話係も気が張るようですし、もしなんの連絡もなく老人会を欠席するならば見に来て下さるかもしれません。。。


こうして、いろいろとブログに綴っていると、本人が助けを必要とするまでは今のままでもよいかな、なんて納得出来るようになりました。
ありがとうございました(*^_^*)




| 日記風 | 16:48 | comments(0) | trackbacks(0)
エステ 4月の予定です♪
最近、この辺りではとても良いお天気が続いています。
もっとも、鎌倉でのお食事会日を除いては、、、ですけど(爆)
空は真っ青、空気は澄み、我が家からでも富士山がよく見えます。。。

但し、風が強いのが難点!
数年前の私は、スギ花粉症で目は痒く、鼻は詰まって息苦しく、夜も熟睡できなかったのだけれど、この頃では症状があまりで出なくなり、スギ花粉症患者だったことを忘れてしまうほどです。
外出にはサングラスとマスクが欠かせませんでした。
(サングラス、数を持っていますのよ (笑))
今は、どちらもしませんねぇ〜〜

スギ花粉症歴40年の強者だから、いい加減、神様も可哀想に思われたのでしょうか〜〜〜
或いは歳を重ねて、反応が鈍くなっただけのことかもしれません(爆)
まぁ〜、どちらにしても、歳を重ねるって良いこともあるんですよね♪


さて、4月のエステの予定です。
毎月の実家への帰省と中高時代の友人たちとの旅行が控えていますので、またまた施術日が少なくなっています。
誠に申し訳ございませんが、ご都合の良い日がございましたら、ご連絡下さいませ。
お待ち申し上げます。。。




3月の施術日にはまだ空きがございますので、こちらの方もよろしかったら是非どうぞ♪

   13日(月)  10:30〜16:30 ならいつでも
   25日(土)  14:00〜 のみ
   27日(月)  10:30〜16:30 ならいつでも
   29日(水)  15:30〜 のみ









| エステ | 08:59 | comments(0) | trackbacks(0)
第26回 武術太極拳フェスティバル in神奈川
3月4日の今日、横浜国際プールで武術太極拳フェスティバルが開かれました。
例年は1月開催だったのですが、寒すぎるとの意見が多かった? とかなんとか、、、で、今年は3月に。

水曜日だから、と太極拳の練習に参加したのに、最近は火曜日のことが多くて見送ることばかり。。。
拡大写本の活動日と重なるので、いけないのです。
24式太極拳は慣れているとはいえ、厚かましいにも程があるんじゃないか・・・と小さくなって国際プールまで行ってきました。
服装は、上下白の表演服、城の靴下、白の靴。

待ち合わせは、地下鉄改札付近に8時30分!
お弁当を持って集まりました。
センター北駅下車。
送迎バスで約15分?
私たちに出番は後ろの方だったのだけれど、他のグループの表演も参考に、と早く出かけたのでした。

24式、48式、楊式、陳式、呉式、カンフー体操、総合等々・・・参加21グループはそれぞれに趣向を凝らして演技していて、とても参考になりました。
日頃の自分のいい加減さを恥じたのは言うまでもありません。


開会式







昼食を挟んで、全日本選手権・県選手権の優勝者や優秀賞者の表演がありましたが、手の動き、足の運び、、、滑らかで、どこを切り取ってもとても美しい❣
大いに参考になったのですが、、、


少しずつずらしながら円になったり一直線になったり・・。
見事でした♪




神奈川県警音楽隊の演奏は良かったのだけれど、長すぎて・・・(爆)途中で失礼してしまいました。
申し訳ありませんでした。。。




帰りは階段を何十段も下りて、地下鉄北山田駅へ。
横浜グリーンラインも利用して横浜まで。


| 美容と健康 | 23:47 | comments(0) | trackbacks(0)
鎌倉 『鉢の木』で精進料理
北鎌倉駅徒歩5分のところにある、精進料理のレストラン『鉢の木』でランチをしてきました。
メンバーはシャドーボックスの先生と仲間たち。
作品展への作品提出が終わったので、【お疲れさん会】と称して・・・。

『鉢の木』でお蕎麦を頂いたことはありますが、精進料理は初めて!

先々週のお稽古日に、予約を入れましたが、ネットで調べてみると、
精進料理とは思えないボリューム、と書いていらっしゃる方が多く・・・。


今日は、あいにくの雨!
北鎌倉駅で待ち合わせをして、行って参りました。

11時半の予約だったのに、15分も前に着いてしまいました。
が、快くお部屋に招き入れて下さいました。

玄関で靴を脱がなくてはいけませんが、お部屋ではテーブルに椅子で私たちには嬉しい心遣い♪


ネットにもあったように、本当にボリュームがありましたね〜〜
お野菜だけで、あれだけの種類のお料理が出来るんですね♪
どれもこれも優しいお味付けで、すっかりと完食。。。
最後の黒豆ご飯は、少し甘め、これに生麩のしぐれ煮をかけて頂くとちょうど良い案配に。
けんちん汁の具だくさんなこと!





途中から外国人のツアー客が30名近く入ってきました。
インドの方かしら?

お野菜だけの精進料理はいいですね。
ヒンズー教の方もイスラム教の方も、安心して頂けますから!
みなさん、上手にお箸を使っていらっしゃいました。

生麩のしぐれ煮が美味しかったので、全員お土産に購入。


その後、雨の中、駆け込み寺として有名だった東慶寺へ。。。
梅が綺麗だったでしょうに、もう終わりかけでした。
今日の雨で、完全にお終いとなることでしょう。。。
御朱印を頂いてきました。







東慶寺階段下にある喫茶店で、お茶して帰路についたのでした。
お天気ならば、少し足を伸ばしても良かったのですが、結構強い雨でしたから、残念なことでした。
機会があれば、また出かけたい鎌倉とレストランです。。。





| グルメ | 21:54 | comments(0) | trackbacks(0)
新調! 鉄のフライパンと卵焼き器
ついに、というかやっとというか、、、テフロン加工のフライパンと卵焼き器を鉄製のと交換しました。

結婚時に持ってきた北京鍋(もちろん鉄製です!)は、まだまだ現役!
チャーハンや野菜炒めや天ぷら、フライも、この北京鍋を使っています。
使用後は束子でゴシゴシ洗って火にかけ、水分を飛ばしておしまい!!
とっても楽ちんなのです。。。
難点と言えば、底が丸いところかしら?

多少、お鍋の厚さは薄くなっているかもしれないけれど、結婚40年以上経っているのに、なんともありません。



結婚当初は、フライパンだって鉄製だったのに、テフロン加工の方がお洒落に思えて処分しちゃったんですぅ〜〜。
それから幾つのテフロン加工製に替えたことでしょう?

何年か前、テフロンを再塗布してくれるという貝印のフライパンを購入したことがあるのですが、再塗布可能時期を逸してしまって役に立たず、やむなく捨てたことがありました。


テフロン加工のお鍋って、使った後がなんとなく面倒でしょう?
その点、鉄製は束子でゴシゴシ洗えるので楽ちん!
で、
この度、思い切って鉄製に替えることにしたのです。
私にとっては、もうもう・・・一生物ですよ☆


柄も多少短いので、便利に使えると思います。
そして、、、大切に使わなくっちゃ、です(^_^)/~







| お気に入り | 12:16 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< March 2017 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/1PAGES | |