兵庫県丹波篠山市の『美しい紅葉の寺』★
月一の実家への帰省に合わせて、丹波篠山の紅葉を愛でようということになり・・・。
私の父の墓参(年2回程度)に比べ、夫の生家の方の墓参をおろそかにしていたと猛省!!

しかしながら、夫の事ゆえ、墓参が目的なのか紅葉を愛でることの方が目的か?
よく分からないところがあるのだけれど、昨年に引き続き今年も墓参に出かけました。

デイサービスに母が行っている間に篠山へと話していたのですが、金曜日の朝になって、
「よくよく考えてみたんだけれど、私も墓参に出かけた方が良いと思う」と母が言い出したので、デイサービスは断りました。


一昨年までは三田駅前でレンタカーを借りていたのですが、昨年から篠山口駅で借りられるようになったので、とても便利になりました。。。
車は日産のノート(借りられる車はたったの2台しかないんですって 笑)。
先日のトヨタのアクアと同じくらいの大きさかな?


まず目指したのはお墓ではなく、、、
「丹波篠山もみじ三山」の一つ、天台宗宝橋山 高蔵寺!
カーナビに登録されていなかったので、地図を見ながら・・・。

観光バスの駐車場もあるほど、人気のお寺のようでしたが、先週の金曜日は自家用車がチラホラ。
少し紅葉には遅かったみたいです。。。

仁王門/文化顕彰会指定古文化財











次に向かったのは、同じく
「丹波篠山もみじ三山」の一つ、天台宗安泰山 大國寺!
高蔵寺に比べて、このお寺はこじんまりとしていました。
このお寺の方が、紅葉が盛りでした♪
夫は(いつものことながら)、本堂の廊下で友人同士で熱心に写真を撮ってる女性2人組に声をかけ、被写体になってもらっていました。。。
女性の一人は、着物を現代風に着て、蛇の目傘を差していましたから、ちょっと珍しいというか〜〜







 
三つ目の「丹波篠山もみじ三山」文保寺には寄らずに。。。


昼食は、昨年と同じく「廣岡輝八郎の三田屋」で・・・。
昨年の写真を探してみると、全く同じだったので、カット!!
母は胃腸が丈夫らしく(血液検査の結果、どこにも異常がないのですよ!)、私たちと同じ量のヒレステーキをペロリでした!!


帰路に着くのかな? の予想に反して、私は(夫の指示通りに)昨年出かけた「洞光寺(とうこうじ)」へと車を走らせました。


晩秋の日の陰りは早い!!
それでも、この洞光寺に向かう人の群れはすごい!!
観光バスは大分離れた大きな通りに止まって、バスツアー客がどんどん畦道を歩きます。
その中を縫うように、また、畦道の向こうからくる車を避けながら、夫の誘導に従って、ゆっくりゆっくりと運転しました。。。
上手でしたわよ!! 私の運転(爆・爆)


本当は、私、、、車の中で待っているつもりだったのですが、母が行くというので、しぶしぶ一緒に境内へ。。。
やはり、このお寺の方が紅葉が素晴らしい!!






これだけの人出があるのに、住職が居ないせいで、境内の掃除等は近くの住民たちで、拝観料も御朱印もナシ! 賽銭箱がないのでお賽銭料も入らない、駐車場料金も発生しない、、、。

私たちは嬉しいけれど、経営はどのように? と気の毒にになったのも事実です。。。



※・・・高蔵寺:枝垂れ桜が素晴らしい★らしい!  涅槃画掛け軸/兵庫県指定文化財、仁王門/文化顕彰会指定古文化財
※・・・大國寺:仏像・本堂/国指定重要文化財



| 日記風 | 17:39 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅 白糸の滝と鬼押し出しそして草津温泉
レンタカー返却時刻は、軽井沢駅おおよそ午後5時。
使った分のガソリンは給油所で入れずに、クレジット決済もできるとのことだったので、クレジット払いを選択!

さぁ〜〜、午後5時までに軽井沢駅に到着せねば、、、というので、急げ急げ!!
まず、白糸の滝へ行くことに。
(夫が計画すると、ホンに 盛沢山となって大変なのです!!)
しかし、カーナビに白糸の滝と入れても、場所が全然違う!!
後で気がついたんだけれど、どうも『軽井沢白糸の滝』と入れなきゃいけなかったみたい。。。
本当の白糸の滝は静岡県富士宮市にあるらしいんですよね(昔、出かけたことはあります)・・・。


白糸の滝に向かう途中で。この川は白糸の滝から流れてくる川だと思います。


ここにも中国人を乗せた観光バスがとまっていて、大勢の人人人・・・。
以前来た時には、駐車場は小さかったように思うのだけれど、今回は広くなっていて驚きました。


夫が三脚でゆっくりと撮影したいというので、暇な私は周りの人たちを観察して過ごしました(爆)

写真でよく見る滝だから、自分で撮るには切り口が難しいでしょうね。
角度? 光の当たり具合? 
特別なことは起こらないだろう場所だから、シャッターチャンスは狙えない。。。










駐車場を抜けて、次の目的地の鬼押し出し園へと向かいました。
この鬼押し出し園・・・昔々、高校の修学旅行で行ったきり???
私が通っていた女学校の修学旅行は、中学時代にはなく、高校3年生の時のみでした( ;∀;)( ;∀;)
5月ごろだったように記憶しています。

さて、鬼押し出し園にはタモリも『ブラタモリ』で行っていたようで、ちゃんとステッカーが貼ってありました。
残念なことに、番組の内容、スッカリコンコ忘れています。
どんな内容だったか覚えていれば、違った観察ができたものを・・・(残念!)










そうそう・・・大分前に浅間山が噴火したことがありましたよね。
我が家の黒い車が真っ白になったんですよ!
ガソリンスタンドに洗車に出かけて、白くなったのは噴火の灰のせいだと、係員から教えてもらったのでした〜〜



最後の訪問地は草津温泉。
草津には中高の同期会で行ったことがあるだけで、宿泊も温泉に入ったこともありません。
今回もそうでした。。。
しかも、「湯もみと踊りのショー」を待つ時間的な余裕がなかったので、湯畑をゆっくりと一周するだけで帰らざるを得ません・・・。







 ↓




駐車場から湯畑までは相当きつい下り坂でしたから、行きは良いよい、帰りは怖い・・・という通り、その坂を上るのはとてもしんどかったですよ!!
坂の上にあったお洒落な喫茶店で、紅茶とケーキで体を休め、いよいよ軽井沢へ。。。

珍しく、私一人で草津温泉から軽井沢駅まで運転しましたのよ★


北陸新幹線は台風19号の千曲川氾濫で多くの車両が水没。
それで間引き運転せざるを得ず、「あさま」の指定席は満席でした!
グリーン車もほぼ満席状態というので、慌てて購入。
グリーン車に乗ってみれば、本当に満席でしたから、タッチの差で購入できなかったかもしれません。
上野で下車、上野東京ラインの始発・上野駅から横浜まで座って帰ってくることが出来ました。。。


| 旅行記 | 22:13 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅 盛盛亭の夕食とXIV軽井沢の朝食
軽井沢にはいくらでも食事するところがあるから。。。と夫が云うので、XIVで夕食の予約をしないでいたのに・・・。
旧軽井沢で写真を撮っているうちに、どんどん暗くなり、どこにどんなレストランがあるのか分からなくなって・・・。
初めて訪れるところだから、土地勘は全くナシ!!

しかも、素敵ね、と思ったところは結婚式場!
あらぁ〜、ここは木曜日はお休みじゃないの!
あてもなく車を走らせ、気づいてみればXIV近く💦💦💦

行く前にちょっと目星をつけていたレストランは、XIVから車で5分くらいのところ。。。
もう、ここしかない!!


え〜〜っ! 盛盛亭???
なんか、どうよ、このネーミングのレストランって???
焼肉定食じゃないの〜〜?

駐車場には車はあまり止まっておらず。

重い気持ちで入って、、、、、ビックリ!!

なんて素敵な店内なの★★


調度品は全てクラシカルなもの。
壁に無造作に掛かっている絵画は西洋画が多く、さすが軽井沢、という感じのレストランでした。。。
店内のテーブルは、大分埋まっていましたから、お客様はお近くの方ばかり???

私たちが通された部屋。

まだお客さまが見えない隣の部屋。

隣の部屋に入ってこられた3名だって、皆さんお酒を召し上がっていらっしゃった!?
誰が運転するの?
ノンアルコールかも・・・、なんて、想像をたくましくしてしまいました。。。


我が家はこういう時、必ず私が運転。

二人が選んだのは、和風のステーキ御膳。
サイドメニューにあった冷ややっこも注文しました。
注文を取るウェートレスはとても感じが良い(^^♪


もう、美味しくって、もりもり。
お腹いっぱいになって、満足満足でお店を後にしたのでした。。。
そう、これで盛盛亭なのですね〜〜〜♪



蓼科とは雰囲気が違います。
ここに宿泊するのは初めてです。。。


朝食は前日とは違って、和食を頂きました。

汁物に代わる鍋。
ジュースはいつものリンゴジュース。






朝食後、少し庭を散策しました。
ここで結婚式を挙げられるカップルがいらっしゃるのでしょう。
お天気の良い日、屋外での結婚式は素敵でしょう★★



私たちが泊まった部屋からの景色はこんな風。。。





| グルメ | 17:16 | comments(0) | trackbacks(0)
横浜元町作家展 のお知らせ(^^♪






横浜元町で活躍されている3人の作家さんが、昨年に引きつづいて開催される作家展です。。。
素敵な作品が沢山あります。
昨年は、私、、、ビーズのジュエリーとメタルのピルケースを購入。
今でもよくよく使っていて、周りの方からお褒め頂くんですのよ★


残念ながら今年は日時が合わず行けないのですが、ご興味のある方はお出かけになってみませんか!

| お知らせ | 12:42 | comments(2) | trackbacks(0)
第33回 関東ブロックSTT横浜大会 開催中
昨日、今日と神奈川県ライトセンターでは、表記の「第33回 関東ブロックSTT横浜大会」が開催中です。

STTとは・・・
サウンドテーブルテニスのことで、「盲人卓球」の事。
卓球台は晴眼者が使用する台と同じ大きさで、卓球台の端(台の広さの半分ほど)に1センチほどの高さのボール止めがついています。
ボールの大きさも同じ。
卓球ボールの中には鉛の玉が3個入っているとのこと。
選手たちはその音で何処に球が来たかを認識するので、周りの者が音を出す行為は厳禁です。。。

関東ブロック:神奈川県内の政令指定都市3市(横浜、川崎、相模原)、東京、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城


生まれて初めて、この試合のお手伝いをすることにしました。
神奈川県視覚障害援助奉仕団協力者(ボランティア)数は、70数名!
試合に先立つ11月2日にはリハーサルが行われ、ここでSTT審判部の審判から試合の流れと注意すべき点を教わりました。



試合当日の昨日は、9時集合。
準決勝まで終えたのが16時過ぎ。
選手たちはどのくらいいらしたのか、私にはよくわかりませんが、第1コート〜第4コートで熱戦が繰り広げられました。
STTはネットの下を通して繰り広げられる試合ですが、サーブ時、ネットに少しでも触れると即アウト!
私たちの目には分からないけれど、審判の厳しい目にははっきりと判別できるようです。
ラケットの角度にも規定があり、60度以上の傾きは反則となるとのこと。。。


試合を始める前には、審判による厳しいチェック!
弱視対策もあるのでしょう、全員アイマスクを付けますが、光が漏れていないかのチェック、ラケットに何か施されていないかのチェック、事前に申し込まれた服装であるかのチェック・・・等々、大変厳しい!


審判は各コートで4名ずつ。
試合ごとに主審、副審、点数・サーブ権のチェック係を交替で務めます。
私たちボランティアも4名ずつ。
カウンター(点数とサーブ権チェック 1名)、ボールパーソン(試合中のボール拾い 2名)、選手の誘導(選手席⇔コート 1名)を試合ごとに交替で務めます。

ボール拾いは簡単そうだけれど、必ず審判の指示に従い、拾ったボールは音を立てないように持ち、機会を見て返却。
一番大変なのはカウンター。
私は計4回しましたが、審判から指示されて頭をかくことがしばしば・・・。
最後まで完全にはできませんでした。


昼食は試合前に済ませて、試合に臨みました。
試合をしたわけではないのに、何故かとても疲れてしまいました。。。
ひどく緊張したのでしょう(笑)


今日は個人の決勝戦と団体戦が行われています。。。



| 拡大写本ボランティア | 12:06 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅  白駒池と苔の森、そして雲場池
時間のある時、ブログを書く気持ちになる時が最近なくて、たった2泊3日の旅行記なのに、なんて長くかかっているのでしょう。。。

今日は白駒池と苔の森、そして旧軽井沢の雲場池をUPします。

白駒池はメルヘン道沿いにある麦草峠駐車場から歩いて15分くらいのところにあります。
標高2100メートル以上の湖としては日本最大の天然湖で、この湖に向かう途中の森が苔の森。
樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地面には緑の絨毯を敷き詰めたような苔が!!


何度も訪れている湖ですが、今年の紅葉はどうでしょうか?
15分くらいのところにある湖なのに、ゆっくりと写真を撮りながら歩くと、ナ・ナント30分近くかかってしまって。。。






あちらこちら、原生林に光がさしています。
倒木更新がされて、光が届くところには沢山の若木が育っていました。
何十年か経てば、この若木たちが大きくなって、また新たな原生林となるのでしょう。




この苔は苔の森を代表するカギカモジゴケというそうです。


残念ながら、紅葉はもう終わっているみたい。。。


遠くにボートを漕いでいるカップル?



ここは八千穂レイク。
八千穂高原一帯は日本一の白樺原生地とのこと。
とても美しい白樺林が続いて、車で走っていても目がキョロキョロ(いけないんだけれど!!)

多くの釣り人たちが、何を釣っているのか・・・?


こうしてみると、やはり紅葉が素晴らしいでしょう(^^♪


さて、、、やっと旧軽井沢に着いたようでした。
駅前の賑やかな軽井沢銀座はあまり好きではありませんから、こうして旧軽井沢へ・・・。
この辺りは、やっぱり日本有数の別荘地ですね。
秋の紅葉時季だからでしょうか、別荘に来られている方が多いみたい。
広い広い庭に車がとまっていましたから。
素敵なお屋敷(別荘)★


この別荘地には愛称スワンレイクと言われている美しい人造湖・雲場池があるそうで・・・。
駐車場から約10分ほど歩きましたが、そろそろ陽が沈む時刻。
急いで急いで写真を撮ったことでした。
お客様に聞くと、池の周りをサイクリングしたのですって!!
でもでも、、、私は自転車に乗れないので、時間があっても無理だった( ;∀;)







| 旅行記 | 23:22 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅  横谷渓谷
前日行けなくて断念した横谷渓谷へ。。。
昔々、夫も私と一緒にこの季節に出かけたことがあるはずなのですが・・・。

私は3度目になります。

あまりにも周りの紅葉が素晴らしかったので、停車。私は車の窓から、夫はすこしだけ山の方へ入って写真を。。。
やはり、この辺りは黄葉ですね〜〜

今度は横岳坪庭方面から出かけたので、道路工事による通行止めはなく、カーナビ通りに横谷観音駐車場に無事到着。
あらまぁ〜〜、ここにも中国からのバスツアー客が!!


紅葉がやはり美しかった(^^♪
横谷観音駐車場から横谷渓谷を上から見ることのできる展望台へは結構な距離があります。
日頃歩いていない私は、疲れてしまって。。。
あちこちで紅葉を背景に自撮りをする中国人が多く、どこの国の人でも紅葉って特別なのかと思ったことでした。




木々の向こうから日が差して、「ああ〜〜! なんて美しいのかしら(^^♪」


横谷観音のお堂



展望台からの眺望はやはり素晴らしい!   茅野市街も見下ろせますね。 
左下に小さく見える滝は「王滝」。下に広がるのが横谷渓谷で、渋川沿いに2.7キロの散策路(チト、いやいや大変にきついけど!)が乙女の滝まで続いています。
横谷峡散策マップによれば、この散策路は渋川口から茅野駅まで続く、もっともっと長いものです。。。


駐車場に近い土産物屋さんでお手洗いを借り、ついでにちょっと軽食を!
豚汁と(ちょっと変わった)おにぎり(笑)
庭に置いてある素朴な木のテーブルと椅子で、ホッコリと(^^♪
赤とんぼ? が肩に止まったりして・・・
自然の中で頂く豚汁は、至極美味しかったですぅ〜〜〜


さて、、、次は麦草峠をカーナビで設定。
白駒池と苔の森へ行くことに。
| 旅行記 | 22:18 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅    横岳の坪庭は・・・
XIV蓼科の朝食はバイキングを選びました。
私たちの年代には、和食は少しばかり量が多いような気がして・・・。
とっても美味しいんですけど(笑)

レンタカーの運転は、今日も夫から(前日は少しばかり私も運転しました)。
途中で私に交代(の予定)。


北八ヶ岳ロープウェイ(旧称:ピラタス蓼科ロープーウェイ)乗り場に到着。
あらぁ〜〜、バスツアー客が一杯!!
100人乗りだけれど、大丈夫かしら? の心配をよそにドンドン乗客が増えてきます。
すし詰め状態で、窓からの景色など望むべくもありません!!
7分後に山麓駅(横岳坪庭)に着いて、やっと解放されました。。。

坪庭とは・・・
八ヶ岳最後の噴火で出来た溶岩台地で、地形がすり鉢状になっている。日本庭園などで言われる坪庭ではなく、自然が造り出した形状そのものをいうそうです。




素晴らしい景色が眼下に広がっていました。
中央アルプスの山々には雲海が広がっていて、そちらも幻想的な風景。



向かって右手:3000メートル級の山々が連なる穂高連峰。
       この写真には写っていないかもしれません。。。 

中央:最高峰の木曽駒ケ岳を含む中央アルプス。
写真ではすぐ隣のあるように見える御嶽山も、、、。

向かって左手:日本第2位の高さを誇る北岳を含む南アルプス。
       この写真には少しだけ写ってるかも?

日本の三大アルプスが見えて、その雄大さに圧倒されました。
       

この坪庭を散策するのは、今回で3度目。
随分前に夫と二人で。
9年前、友人たちとの旅行で
そして今度。


以前にも書いた縞枯現象も見られました。
【シラビソ】の樹林帯に限られた不思議な現象だそうです。




何となく覚えているものの、初めてのような感じ・気分でもあって、アハハ・・・こうして忘れるっていうのも良いものかもしれません(爆)


帰りのロープウェイは上る時とは違って少人数でしたから、一番前に陣取りました。
後ろから、あの山は〇〇山、あれは△△山・・・と声がしました。
友人たち数名と来られていたらしく、「●●さんは山に詳しいものね」って・・・。
「皆さんはどういうお仲間なんですか?」と私。
「山仲間なのよ」
「そうなんですか。。。 で、今日はどちらから?」
「山梨から。山に囲まれたところだから、あれは何山か全部覚えなくちゃダメなのよ」
って、、、北アルプス、中央アルプス、南アルプスの山々の名前をスラスラと言われました。

「お宅はどちらから?」
「横浜です。我が家からは富士山が見えるんですよ」と自慢したら、、、
「あら、美しい富士さんは山梨からよ! 静岡や神奈川からだと形が歪でしょ!」
「宝永噴火の痕ですよね。」
「伊豆から見える富士山は美しいと思うけど」

などと、自慢しあいながらロープウェイを下りたのでした。。。


さて、この景色とこのおしゃべり、、、いつまで覚えているかしら?





| 旅行記 | 22:58 | comments(0) | trackbacks(0)
XIV蓼科で古希を祝う(^^♪



XIVのお料理は何処に泊まっても大変美味しい。
いつも満足満足でお食事を終えることができます。。。

今回もそうでした〜〜。


お料理が運ばれてすぐに、古希のお祝いの乾杯をしました。
私はぶどうジュース、夫はアサヒの生。
それを見ていたスタッフが料理長と相談されたようで、この乾杯のお飲み物はXIVからのお祝いということに致しますと・・・。
キャ〜〜★です。

嬉しい!の一言ですね〜〜


後は、写真で・・・

前菜:フォアグラ洋風玉蒸しと味覚盛り合わせ



お椀:焼胡麻豆腐



御造里:



温物:伊豆金目鯛の酒蒸し





焼物:国産牛のグリル



替り鉢:牛蒡のおかき揚げ



お食事:信州サーモンのバッテラ 冷やしとろろ蕎麦



デザート:
私のプレートには「古希 おめでとうございます」のチョコレートで書かれた文字が。
なんだか気恥ずかしかったけれど、嬉しかったのも事実です★
この歳になると嬉しいより悲しい。。。っていう人もいるけれど、今こうして元気に生きてるってことで喜ばしいことだと思っていますが。。。



興奮したまま次の朝を迎えました。
庭を散策。
紅葉が綺麗でした。

















| グルメ | 22:07 | comments(0) | trackbacks(0)
古希を祝う旅 バラクラ
バラクラには何度か訪れています。
薔薇の時はもちろんのこと、それ以外の季節でも趣があって好きですね(^^♪
今回もバラクラに立ち寄る計画。。。

その前に、、、乙女の滝から横谷観音へとカーナビの指示通りに車を走らせていると、台風の被害のせいなのか、あちらこちらで道路工事が行われていて、何ケ所か通行止めの標識が!!

私たちと同じようにUターンをしている車があったので声をかけると、地元のおばさんでした。
横谷観音への道が通行止めだと話すと、「違う道を知っているので、後をついてきなさい」と自信満々に言います。
あぜ道みたいな狭い狭い道路を走るおばさんの車の後を走っていると、、、なんだ!なんだ! さっきと同じ通行止めの道へ出ちゃいました!!

おばさんは唖然としています。。。
仕方がない!!
横谷観音は次の日に回すことに決め、おばさんと別れてバラクラへと舵を切ったのでした。


蓼科湖が見えてきました。
近くにマリーローランサン美術館があったはずなのに、ホテルに代わっていてビックリ(驚)
水車のあるお蕎麦屋さんは健在でした。

これは何処の紅葉か分かりません。バラクラへの道すがら、、、であることは確かなんですけど。。。


バラクラはハロウィーン真っ盛りでした!!

こんな感じでお出迎え。
わたし、、、ハロウィーン自体はあまり好きじゃないんだけれど、この色合いは元気をくれますね(^^♪


駐車場は時間も遅かったせいもあるのか、ガラガラ。
お茶とお菓子で一息ついてから、園内見学(^^♪
最近までダリア展をしていたとは思えないほど、綺麗に咲いてるダリアはなくて、冬枯れ?? の風情。
それでも、雰囲気は十二分に(^^♪





外のテラス席でお茶を頂きました。寒くもなく、とっても気持ちが良かった(^^♪



訪れる人も少ないので、ゆっくりゆっくり散策したことでした。





これはなぁに?



チェッカーベリー






何の実かは分からない。食べられるかな?って思ったけれど、触ったらとっても硬かったので諦めた 爆





空と葉をすっかり落とした木々のシルエットが水面に映って、とっても素敵♪  こういうの、大好き♪



バラクラを後にして、XIV蓼科へ急ぎました。
途中、正面に蓼科山が見えてきたので、夕景の中の蓼科山を撮ろうと停車。



建物の反対側に回ってみると、この素晴らしい夕焼けが!!
思わず歓声を上げたことでした!!





| 旅行記 | 22:53 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< November 2019 >>
email address
yokohamamadam2007@yahoo.co.jp
トリップアドバイザーにお勧めブログとして認定されました♪
長野 ホテルの口コミ
長野旅行ガイドの口コミ
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ぼうけんのめいさくたからばこ
ぼうけんのめいさくたからばこ (JUGEMレビュー »)
山本 和子,松本 かつぢ,西村 敏雄,飯野 和好,あべ 弘士,高畠 那生
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
ARCHIVES
PROFILE
1/2PAGES | >> |